デコアーティスト養成講座 3回目の課題が完成
2009/12/08
受講しているがくぶんの「★TOPデコアーティスト・藤井愛弓のデコアーティスト養成講座」
3回目の課題が出来上がりました♪
今回は難しかった~
キラッキラのデコボールペンです(^^)
分かりにくいんだけど3色のストライプになってるんです
茶系のシックな色の組み合わせなんで、デコだけど普段使いできそうな感じ
私としてはもっとド派手な色の組み合わせのほうが好みなんですけどね(笑)
制作時間・・・2時間30分!!
これが早いんだか遅いんだかもわからないけどやってるとあっという間でした
特に難しかったのが・・・・・
先の細くなる部分
先に行くほど細くなるんでストーンの数が変わってくるんですよ
自然な斜めのラインになるようにしながら数を調整するのが難関でした
ちなみにこっちはきれいにつながって見える方
裏側で調整していて、そっちは・・・・・・・・σ(^_^;)アセアセ…
たぶんたっぷり赤で指導されるだろうなぁって感じです
最後の部分のストーンがうまく調整できなくて強引に貼ったんで重なり気味なんですよねぇ
毎回、細かいところまできちんとチェックして返却されるんで、見逃してもらえないと思います
今回の目標は☆☆星二つだな、ひとつは避けたい・・・・
(↑すでに弱気です・・・・・)
このあとはレッスン4に入ります
ハートと星とゼブラ模様の練習をしたら、課題の4、5を続けて作成という手順
今月中には課題を全部提出できそうです(^^)
ストーンを貼るのに慣れてきたのと、楽しくてどんどん進められるんで思ったより早く終われそう
なんか、もう終わっちゃうと思うとさみしいなぁ・・・・
でも受講が終わったら今度は自分でいろんなものにデコれますもんね♪
2級取得には「A評価」が必要です
基準は5つの課題で☆10個以上
☆☆☆ 大変良い、お手本通りにできています
☆☆ 良い、おしいところもありますが大体よくできています
☆ もっと頑張りましょう
この3つに加え、「perfect!」 特別に良い出来上がり、というのもあるそうです
これがもらえた作品を見てみたいですよね~
私は2つの課題で☆5個
ボールペンを含めて3つの課題でそれぞれ☆☆(良い)以上であれば2級の認定がもらえます
大丈夫そうな、危なそうな微妙なラインですね(^_^;)
中央のひょう柄ハートケースと、そのすぐ右横のパーツを使用した丸型ミラー
(画像はがくぶんさんから借りてきました)
私が苦手なのはパーツを使った丸型ミラーだなぁ
大小のパーツを「自分のセンスで自由に」貼り付るんですって~
センス・・・・・・ねぇ・・・・・・・(-_-;)
受講するのもあとわずか・・・・・
残りは、評価よりも自分なりの上達目指して頑張りたいと思います!!

関連記事
関連記事
-
-
6月のデコアーティスト技能検定の受験申込がスタート
一昨年からスタートしたデコアーティスト協会主催のデコアーティスト技能検定。 今ま …
-
-
デコアーティスト技能検定の1級に合格しました!
11月に受けたデコアーティスト技能検定の結果が送られてきました。 合格してました …
-
-
スイーツデコアーティストの認定証が届きました
がくぶんの通信講座で、コツコツと学んでいたスイーツデコアートの認定証が届きました …
-
-
デコアーティスト養成講座の練習が全部おわりました
受講中の★TOPデコアーティスト・藤井愛弓のデコアーティスト養成講座レッスン1~ …
-
-
デコアーティスト技能検定1級受験票到着
11月13・14日の2日間で開催されるデコアーティスト技能検定の受験票が届きまし …
-
-
デコアート養成講座の課題が戻ってきました
先月提出したデコアートの1回目の課題が、がくぶんから戻ってきました郵送で送った日 …
-
-
土日はデコ検定&がくぶんでスイーツデコ講座スタート
この週末は、デコアーティスト1級の検定試験です。 いよいよ、ってかんじですね~。 …
-
-
デコアーティスト養成講座 2回目の課題提出
受講中の★TOPデコアーティスト・藤井愛弓のデコアーティスト養成講座受講を始めて …
-
-
デコアーティスト検定用ストーンと小物が届きました
検定の自由課題用に注文したスワロフスキークリスタライズが届きました 今回購入した …
-
-
精進します
先月受験したデコアート検定の結果が届きました 結果はみごと・・・・・・・ 不合格 …
Comment
おぉ。
すばらしい出来だと思うのですが、
結構厳しく採点されるのですね。
こどもチャレンジとはえらい違います。。。
認定されますように☆
もうボールペンが完成したんですか!!
すごいですね。早いし、きれいです!
順調な進み具合、さすが梅さんです。
2級まで、もう一息ですね♪
コメントの件は、色々と失礼しました。
ありがとうございました。
相変わらず素敵に出来てますね。
ああ~、私も「自分のセンスで」って無理です・・・
いっぱい参考を見たら考えれるでしょうが、「じゃ」って感じで言われると無理なんですよね。
で、後で他の人のを見て「ああ~、それがあったか!!」って思うんですよね。
もう、終わりが見えてきてるんですね。
本当に楽しそうでうらやましいです。
頑張ってくださいね。
梅ちゃん~!
すごいよ~そんな細かい作業出来るなんて
尊敬しちゃうなあ~・・・
とっても綺麗だよ!
素晴らしい出来栄えです~
良い物見せてくれて
ありがとう!!!
すばらしいです~!
そしてがんばっていますね。
私もがんばらなければ・・・・。
なかなか課題がクリアできなくて・・・。
梅さんはセンスがあると思いますよ~!
だから自信を持って、ほかの課題もがんばってくださいね~!
おはようございまーす♪わぁ~☆ボールペンすごーい!!今回で梅さんの作品3つ?拝見させていただきましたが、どんどん難易度が上がっていきますね~!ボールペン難しそう~。。後、2つで課題は終了なんですね!梅さんは、デコアートを楽しんでされているので課題が終わったらこれからは趣味としてデコアートを楽しむのも良いかもしれませんね♪ストーンを買い揃えるのは大変だと思うので(あっ!ストーンから自分で選ぶのも楽しいかな♪)通販などでデコアートセットを探してみるのも良いかもしれませんね☆
こんにちは~
お疲れ様でした~^^
確かに、この時間はどのくらいなのか
ちょっとわからないですね(笑)
でも、早そうな感じはあるかも(´∀`*)ポッ
次の課題も大変そうですねぇ~
なんとか、☆3つもらえるといいですね^^
(`・ω・´)♪
mapさんへ
ぱっと見はいいんですけどね~(^^ゞ
毎回、きっちり添削されるんですよ
でもそのほうが受講した甲斐があっていいかも♪
認定されるようがんばります!
さななさんへ
そうそう、あとから見て「なるほど~」って思うんですよね
私もまったく同じです(^_^;)
DVDの見本と同じようなのしか作れなさそうな気が・・・
デコアートはホント楽しいです
さななさんもお子さんが小学生になると自分のことができますよ~
さくらさんへ
チェックや市松模様など楽しいレッスンばかりだったんで
思いのほかはかどりました(笑)
最後まで手を抜かずに受講したいと思います
こちらこそお手数掛けてしまって・・・・
全角をシフトキーで変換するとエラーになるようで・・・
でもつい癖で忘れてしまって、ホントすみませんm(__)m
バイナラーさんへ
目指せ、デコアーティスト!!です(^^)
たくさん褒めてくれてありがとうございます♪
褒められるとその気になるタイプなんで、これで
2級はいけるかもしれません!
まねきさんへ
がんばってま~す♪
と、いうか完全にツボにハマってます(笑)
まねきさんの受講してるアフィリエイター講座のほうが
自分で考えてやらないといけない分大変そうな気がします
でも、きっと受講した分は自分の身につきますもんね(^^)
お互い最後までがんばりましょうね
センス・・・・まねきさんの言葉を信じて課題にとりくみま~す
じゅんこさんへ
花モチーフのケース、全面貼りの名刺入れ、ボールペン
どんどん難しくなってきて、かかる時間も倍増しています(^^ゞ
残りの2つも気を抜けない感じですね
受講した後は、何にどうデコろうかって考えるのも楽しそう♪
ストーンの値段とか全然調べてないんで買えるかどうか不安だけど・・・(笑)
自作の作品が作れるようになりたいなぁって思ってます
さすけのぺろさんへ
どのくらいの時間が標準なのかまったくわかんないんですよね~
個人差が大きそうですよね
でも、量産はできそうにない感じですね
☆3つ、目指して残りもがんばります(^^)