オーガニックパスタ「ラ・テラ スパゲッティ」はモチモチの食感
イタリアのオーガニック農業生産団体よって原材料の栽培から製造まで一環してつくられたオーガニックパスタ
「ラ・テラ スパゲッティ」にモニプラさんで当選しました(^^)
このパスタの特徴は・・・・
・清らかな湧き水を使い、低温長時間乾燥で仕上げ
・デュラムセモリナならではのこしのあるパスタ
・農薬・化学肥料・化学薬品は使用されていない
1980年から有機栽培と加工に取り組むラ・テラ社
製品は栽培から梱包に至るまで全て、いかなる化学的処理も施されていないそうです
届いたパスタを早速開封♪
開けて見て思ったのが・・・・・
「色が濃い!!」ってこと
パンで言うと全粒粉のような、胚芽が混ざった感じの見るからにコシの強そうなかんじ
スポンサーリンク
我が家でよく食べているディチェコと比べてみました
ラ・テラのほうが黒っぽいですよね
同じ1.6mmなんだけど太さもちょっとラ・テラが太い感じです
ゆで時間は8~10分
間をとって9分茹でたんだけど、炒めてちょうどよくなるくらい
ディチェコより、固めのゆで上がりかなぁ
ぺペロンチーノをベースにキャベツとベーコンを加えたシンプルパスタにしてみました♪
食べてみるとパスタがもっちりしてるんですよ
すごくコシがある感じ
日本だと、うどんって種類によってコシや歯ごたえが全然違いますよね
パスタでもこんなに食感が違うんだ~ってびっくりしました
キャベツのパリっと、パスタのモチっとした食感の相性がよくておいしかったです
コシが強いんでスープパスタにしても伸びにくくていいかもしれないですね
クリーム系だとがっつりと食べ応えがでそうかな
このキャベツのパスタは我が家の定番だけど、麺が違うと味も一味変わりました
パスタを変えると味の幅が広がるのがわかったのがおおきな収穫ですね
レパートリー増やさなくてもパスタの種類を変えればマンネリ感が減るかも(^^)
とってもおいしくモニターさせていただきました!
ごちそうさまでした~
ラ・テラ スパゲティはコノソアショップで購入できます
コソノアファンブロガーサイトに参加中
スポンサーリンク

関連記事
関連記事
-
-
美味しく食べて復興支援 宮城県気仙沼市「ふかひれ濃縮スープ」の感想
モニプラで当選して気仙沼市石渡商店の「ふかひれ濃縮スープ」をモニターさせていただ …
-
-
百姓隊 宮崎情熱野菜セット&玉ねぎドレッシングお試しレポ その5:ピーマンとみょうがとレポのまとめ
野菜9品+果物2品の合計11品のお試しレポもいよいよラスト。 今回はピーマンとみ …
-
-
食わず嫌いから1歩前進♪ 野菜嫌いって思ったより複雑
三男がおいしっくすのピーマンをなんなく食べられ気をよくして第二弾も作ってみました …
-
-
快適習慣 朝のバナナラテ / Vegetive アップル&キャロット モラいました♪
今月は立て続けに当選です(^^)vモラタメさんで「快適習慣 朝のバナナラテ/Ve …
-
-
モラタメさんから「パク森カレー」をモラいました
新商品をモラえたり、タメしたりできるモラタメ.net話題の商品を無料でいただけた …
-
-
ローカロ生活シェフ’sカレー ダイエット食とは思えないほど普通にカレー
新製品お試し福袋の中から、まずは「ローカロ生活シェフ’sカレー 豚肉 …
-
-
ブルーシールも届きました♪
楽天の期間限定ポイント消費のために購入したブルーシールのキャンディも届きました …
-
-
FIJIウォーターは暑い夏によく似合う
8月も残すところあと1週間。それにしても今年の夏は暑いですね~。 こんなに日はフ …
-
-
自宅でプロの味!アイスコーヒー用の豆でつくる水出しコーヒーはうまい
ベルメゾンネットで買った水出しコーヒーポット そして、楽天市場の加藤珈琲店で買っ …
-
-
モラタメさんから「手づくりプルルン♪スイーツセット」をモラいました♪
モラタメさんから「手づくりプルルン♪スイーツセット」をモラいました田舎から帰って …
Comment
当選おめでとうございます!
当選続きですね。^^
家でのパスタは、普通の(?)しか茹でたことがありません。
キャベツとベーコンの味が活かされそうなパスタですね。^^
お久です
濃い~パスタ
体に良さそうですね
梅さんの腕前もGOODなんじゃないですか
とても美味しそう
応援
こんにちは~
当選おめでとう^^
家でのパスタは、簡単なものでいいですよねぇ~
確かにパスタの種類って
本当に沢山あるので、変えるだけでも
相当楽しめそうですよねぇ~(´∀`*)ポッ
(`・ω・´)♪
今日の夜はパスタを食べました~☆^^
nekoさんへ
パスタは味がしっかりしていておいしかったです♪
私の腕は・・・どうでしょうね(^^ゞ
素材にかなり助けられてますね~
さくらさんへ×2
ありがとうございます
最近、よく当たるんです(^^)
このあと、ぱたっとなくなりそうで怖いですが・・・
私もオーガニックパスタは初めてでした
同じロングパスタでも触感も味も違うんですね
ひとつ賢くなった感じです(笑)
さくらさんは何のパスタだったんでしょ?
さすけのぺろさんへ
ありがとうございます♪
家パスタは凝ったものは作れないんです(;^_^A アセアセ・・・
ぱぱっとレストランで出るようなの作れると
すごいかっこいいんですけどね
ショートパスタやフィットチーネも今度試してみようと思います(^^)
駄目だよ~こういうのって!!
それでなくても弱いんだから…ね。麺が細くて、腰が強いは簡単に言うと
即席デブの素と同じです。素麺も同じですよね。歯応えがあるとか聞くと
生唾ごっくん状態です。久しぶりにスパも良いかな!?と思ってしまい
ました。因みに包装パックに記載されている塩の分量を使うと後の調理も
味がつき易いのは良いと思います。一度お試しあれ!
ふじのおやまのヒデさんへ
>即席デブの素
あははは~、もう大笑いしちゃいましたよ
ホントそうですね
でも大好きなんです、即席デブの素 ^m^
茹でるときの塩はいつも適当です
パッケージに分量が書いてあるんですね
それすら知りませんでした(^_^;)
こんどちゃんと分量みて茹でてみます