時間を1日単位で考える

どの時間に何をやってるかを書き出してみてわかったこと
一つは前回書いたいろんなことをやりながら時間がかかってること

もう一つわかったのが、自分の生活パターン
今までもだいたい生活のリズムは決まってたんですけどね
書き出してみると割ときっちり決まってるのがわかりました

RES04375.JPG

午前中は家事、お昼を食べて2~3時まで自由時間
3時過ぎから家事で、夜10時から寝るまでが自由時間

でもこれをもう少し細かく見ていくと・・・・
時間のやりくりができちゃったりして~(^^)

午前中はほとんど家のことで毎日終わります
だから午前中は何もできないって思ってたんですけどね
11時半前後には手が空いてることが多かったんですよ

今まではここで「お昼まで30分メールチェック♪」だったんだけど・・・
早お昼を食べてかたずけてしまう
そうすると12時までにお昼を終えればその後まとまった時間が取れる!

だいたい30分のつもりがダラダラと1時間になって・・・
「お昼食べなきゃ~」で、片付け終わると「あぁもうすぐ下校時間(ーー;)」

せっかくガバっと空いてるのに、今までわざわざ細切れにしていたんですよね~
表にしてみるとそれがよくわかりました

それと私が一番自由が利くのは子どもが学校に行ってる時間
ここで自由時間をできるだけ欲しいわけです
それには午前中も使いたい

で、やってることをよく見てみると・・・
午前中にやってる家事でも夕方にやって支障のないものもあるんですよね
たとえば掃除も掃除機かけるのは子どもがいない時間がいいけど・・・
拭き掃除や洗面所・トイレ掃除なんかは夕方でもOK
子どもたちが遊んでいる間にできちゃいますからね

ちなみに掃除に時間を割くのはは私がキレイ好きというわけではなく・・・・
同居していて色々うるさいんでやらざるを得ないというのが正解(^_^;)

こんな風にいつ、何をするかを1日単位でみていく
やらなきゃいけないことの組み合わせを変えて上手く時間を割り振ると・・・
やることは同じでも使える時間が増えたりして♪

午前中にあと30分時間が空けば、そこで出来ることが増えますからね
たとえばコアリズムやるとか、本読むとか、写真撮るとか・・・
30分経ったら止めてもいいことを選べばそのあとのまとまった時間もキープできる(^^)

この時間の割り振りを考えるのはパズルみたいで面白いです
何パターンか試して、自分にあった生活パターンを見つけたいと思います

この時間の割り振りをするのに必要なのが、何に何分かかるかということ
それについてはまた次回に!

時間管理に関する本をアマゾンでチェック

世界で愛されている手帳 MOLESKINE モレスキン・ストア




コメント

  1. こんにちは~
    相変わらずマメですねぇ~(´∀`*)ポッ
    確かに、意識していなくても
    同じ生活のサイクルになっている人は
    とっても多いでしょうね~。
    うまく時間を活用して自由時間を
    増やしたいですね(笑)
    (`・ω・´)♪

  2. 梅:管理人 より:

    さすけのぺろさんへ
    あまり考えずに1日を過ごしてるんですよね~
    コレやってアレやって~って気分で決まるっていうか・・・
    どうしてもこの時間でやらなきゃいけないって意識がないからダラダラと・・・(^^ゞ
    そこを変えるとメリハリのある生活ができる!・・・・ような気がします(笑)
    まだ、試行錯誤中ですけどね

  3. 良い所に気付きましたね。
    これは私達の業界では当たり前に出来ないと仕事に
    なりません。綺麗に掃除をする人は私達の以外でも
    沢山いますが、掃除時間をその通り終れる人はそう
    何人もいません。これが出来て仕事の基本のその
    第一歩が完成です。しかしマスターするにはそう簡単
    ではないと思いますよ。トライしてみて下さい。掃除の
    コツはそのうち内緒で教えますよ。(ワッハッハ)

  4. 梅:管理人 より:

    ふじのおやまのヒデさんへ
    職業としてやってると時間配分も重要ですもんね
    私は「これが終わったら、あれをやろう」ってかんじ
    思った時間に終わらないことがほとんどでそのあとの予定はなし崩しに・・・・(^_^;)
    マスターできるかわからないけど、少しずつ体得していこうと思います

タイトルとURLをコピーしました