水出しコーヒーポットで作る冷茶がうまい
ベルメゾンネットで買った水出しコーヒーポットが、ただいま我が家で大活躍♪
でもね、アイスコーヒーを作ってるんじゃないんです。
「冷茶」を作ってるんです。^m^
ほとんど水のように見えるコレが冷茶。
色は薄いんだけど、ちゃんとお茶の香りも味もするんですよ。
お湯で入れるのと違って、すっきりとしていて甘みがあってホントうまいです!!
作り方は簡単。
フィルターをセットした水出しコーヒーポットに茶葉を入れるだけ。
それを冷蔵庫に入れて一晩おけば出来上がり♪
先に茶葉を入れてから、水を注ぐと濁っちゃうんでそこだけは注意。
![]() | ![]() |
茶葉がフィルターの底に沈んでるんで、そーっと引き上げて外しておきます。
入れっぱなしだと、苦みがでるし、注ぐときに揺れて濁りもでるんで。
茶葉の量は適当~。(^^ゞ
好みの濃さになるように好きに入れて平気です。
このくらいの、ちょっと薄めってかんじだとティースプーン3杯くらい。
それも、茶葉の種類で変わるし・・・・・・
ラフな私はいい加減に入れて、その都度違いを楽しむってかんじですね。
茶葉も特にいいものではありません。
これは、7月に他界した叔父の志のお茶。
あまり日本茶を飲まないし、でもダメにするのもなぁ・・・と思って・・・・・・
ペットボトルのお茶みたいになるのでは?とやってみたのが冷茶作りのはじまり。
結果として、ペットボトルのお茶っぽくはなりませんでしたけどね。
雑味がなく、いさぎよいほどさっぱりしたお茶ができました。(^^)
いつ飲んでも美味しいけど、朝飲むのが特に好き。
体が浄化されるような爽やかな味なんです。
子ども達も気にいっていて、運動会の練習の日は水筒を持っていくんですけど、麦茶よりも冷茶のリクエストが多いほど!
出汁パックのようなものに茶葉を入れてもできると思います。
家に日本茶が余っていたら、ぜひ冷茶を作ってみて!
まだまだ残暑が厳しい今の時期にぴったりの飲み物ですよ♪
![]()
水出しコーヒーポット1575円
●約13.8×9.4×29.4(高さ)cm ●容量/約1.4リットル(適性容量約1リットル) ●主材/フタ、ハンドル、ストレーナーフレーム:ポリプロピレン、メッシュ:ポリエステル、本体:耐熱ガラス ●耐熱温度差約120℃ ●日本製

関連記事
関連記事
-
-
マッサージクッション ルルドが我が家にやってきた!私のスモール癒し空間をGET
クロスワークの夏企画に当選して、ベルーナネットから「マッサージクッション ルルド …
-
-
ウォッシャブルダウンケットで腰回りの冷えをシャットダウン
この前、ベルメゾンネット(のセール)で買った服を紹介しましたが・・・・ その時に …
-
-
自由につけ外しができる仕切りつきのワイントートはいろんな使い道がありそう
リンクシェアフェアでランズエンドのちょっと変わったトートバッグをみてきました。 …
-
-
ルピシアの福袋を予約したらサンプルの入った「ルピシアたより」がきた
お茶の専門ショップ「ルピシア」。 市内のショッピングセンターに店舗があって、家か …
-
-
クリスマスプレゼントにETHIQUE(エティック)のプロート(トートバッグ)を買ってもらいました
ダンナがクリスマスプレゼントを買ってくれるというのでバッグをリクエスト。 「好き …
-
-
煮込み40分&放置1時間 ダッチオーブンでトロトロ角煮が完成
ダッチオーブンを使って、豚の角煮を作りました。 正確には「豚バラ肉とジャガイモの …
-
-
シンプルな味でマルチに使えるのが嬉しい「国産たまねぎスープ」
24時間限定セールのもしフェスで買った「国産たまねぎスープ」がヒット。(^^) …
-
-
おいしいダイエットスープ「スリムホットスープ」 5種類の味の感想
「週2~3回お昼おきかえプチダイエット」に利用している「ヒートダイエット スリム …
-
-
仁丹堂の「鼻・のど甜茶飴」はユーカリ×ミントのダブルの刺激がヤバい
空気が乾燥する冬から、山の方から黄色い物体が飛んできてムズムズする季節まで、大活 …
-
-
京料理 わた奈べ「お試しおせち」2013 盛りだくさんで食べ応えあり
一足はやくお正月気分を満喫。 お取り寄せした京料理わた奈べのお試しおせちを食べま …
- PREV
- サロン仕様!エステ後のような仕上がりのトライアルセットでサラサラ肌
- NEXT
- 次男の誕生日でした
Comment
冷茶!
おいしそう~!!
思わず家の中に日本茶がないか探したくなりました。
もっぱら麦茶なので、こういうお茶も飲んでみたいな~。
探して早速作ってみたいと思います。
こんにちは
冷茶、透き通っているのに
お茶の香りがするって、おしゃれですね
これなら、日本茶も気軽に飲めそうですね
まねきさんへ
冷茶、おいしいですよ♪
眠ってる日本茶があったらぜひお試しくださいませ~
麦茶もいいですよね
うちも今年は暑くて麦茶を例年の倍くらい飲みましたよ(^_^;)
ゆめさんへ
この透明感がいいんですよ~
見た目も味も爽やかで、視覚的に涼しい感じです(^^)
この冷茶のおかげで、叔父のお茶も全部消費できそうです♪