キッチンで使うときはIdeaPadを簡易防水
私がよくPCで調べるのは料理のレシピ。
材料から検索できるから、冷蔵庫に今ある材料で何が作れるかが分かって本で探すより便利♪
でも、よっぽど手の込んだ料理じゃない限り、調理中にPCをいじることはないんです。
主婦歴17年ですからね、材料と大体の手順がわかればOK。(^_^)v
それに、うちは同居で食べざかりの息子3人を含む6人分を作成。
材料や調味料の分量は増やしてアレンジしちゃいますしね。
でも、そうはいかないのがパンとスイーツ。
これは計量をきっちりしないとダメなんで、レシピを見ながら調理。
この時もPCでレシピを見ることが多いんだけど・・・・・・。
子どもと一緒にやることもありますしね。
水ものがはねたりもするし、こぼされたりもするし、同じテーブルで使うのはちょっと不安。
そこで!調理中にPCを開くときは簡易防水をして使ってます。
何をしてるかというと・・・・・・・
ビニール袋に入れるだけ~。ポリポリ f  ̄. ̄*)
私のS9eはIdeaPad S シリーズの中で一番小さいんです。
だから100均で売ってる中くらいのサイズのビニール袋にすっぽり入っちゃいました。
使ってるのは家にあった横が34cmくらいで、縦が45cmくらいの透明ビニール袋。
レタスを入れたり、家で焼いたパンを入れたり、保存用に常備しているやつです。
キーはちょっと打ちにくいけど、ポインターを動かしたりクリックしたり、基本動作はビニール袋の上からで全然問題なし。
熱がこもると思うんで、これで長時間使うのは無理ですけどね。
キーボードの方がビニール袋の底にくるようにして、画面のところで後ろに軽く折り返して密封はしてないし、少しの間なら平気なはず。
平気という根拠は何もないんで同様にやる場合は自己責任でお願いしますね。
もちろん、完全防水にもなりません。(^^ゞ
あくまで、水や粉がかかるのをちょっと防ぐのに向いているだけです。
こんなのも見つけたけど、風呂でパソコンとか怖すぎる・・・・・・・
![]() ケースにノートパソコンを入れて、ジッパーを止めるだけで、防滴・防塵できちゃうケース!【サ… |

関連記事
関連記事
-
-
kobo なんだかキビシイ評価で大変そうだけど個人的には特に問題なし
なんか評判があまりよくないんですね、kobo。。。。 *電源をオンにしたときの表 …
-
-
yoga tablet 8を買っちゃいました
Lenovoのyoga tablet 8を購入しました。 タブレットはNEXUS …
-
-
PCがぞくぞくとバッグからでてきて驚いた話
この前のフリンジブーツの記事でもちょっと触れましたが、先週は神奈川アフィリエイト …
-
-
夏の暑さに備えてUQ Wimaxを購入
関東は夏の電力不足が懸念されてますよね。 神奈川にある我が家も、もちろん節電で協 …
-
-
kobo Touch きたよ~♪ 息子たちの夏休みの読書量が増えることに期待
電子書籍リーダーkobo Touchが届きました! >>kobo Touch と …
-
-
IdeaPadを子ども達に奪われそうでヤバい
我が家のIdeaPadは家族みんなの人気者。 一応というか間違いなく「私の」なん …
-
-
USB弁当箱保温ポーチで冷え冷えご飯とおさらば
サンワダイレクトさんで販売されている「USB弁当箱保温ポーチ(グレー)」 この商 …
-
-
NEXUS7快適です 7インチのタブレットは場所を選ばずマルチに使える
年末にNEXUS7を購入しました。 モバイルPCはIdeaPadがあるんだけど、 …
-
-
エムケー ホームベーカリー1斤(HB-100)を買いました
我が家の6年使ったホームベーカリーにとうとう寿命がきてしまいました(>_& …
-
-
IdeaPad s9eをテレビに繋いだら快適♪
長かった冬休み・・・・・。 子ども達の友となっていたのが、私のIdeaPad。 …
- PREV
- 人気に納得!安納芋はスイーツ感覚で食べられる
- NEXT
- 2011年の花粉対策をスタート
Comment
こんばんは
私も、料理やお菓子のレシピ、パソコンにお世話になっています。
ビニールで簡易防水ですか
なるほど
主婦の知恵ですね
私はデスクトップなので、
行ったりきたりして作っています
ゆめさんへ
PCのレシピ検索って本当に便利ですよね♪
私がPC見てる横で、子どもがコップに麦茶注いだりもしますからね。
「うわぁぁぁぁぁぁぁΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓」ってことになる前に、多少なりとも対応策をとっておこうかと思って。
ノートは無線ランなら家中どこでも使えて便利ですよ。(^^)