スピードラーニング第9巻が届きました
毎月、月末近くにやってくる私のお楽しみ♪
それは!スピードラーニング。(^^)
今月もきましたよ~。
(注:送付される日は申込んだ日によって異なります。)
10日間の無料試聴付き♪聞き流すだけの『スピードラーニング』
今月は2回の無料電話英会話レッスンを終えてるんで、すっきりとした気分で受け取れました。
やってないとちょっと気が重いんですよね~。
「またやらないで次のがきちゃったよ」って・・・。σ(^_^;)アセアセ…
気分よく次の巻にうつるためにも、来月も頑張って2回うけないと!!
スピードラーニングのことは主に別ブログに書いています。
今月のリッスン&リピートとフリートークの様子も記事にしているので、興味のある方は合わせご覧くださいませ~。
「スピードラーニングで学ぶ英語学習実践記録」
9巻は「日本発見」。
さっそく、英語→日本語版を聞いてみました♪
今回は箱根のことが紹介されてました。
私は神奈川在住。
すぐそばではないけど、地元ですからね。
大涌谷や芦ノ湖のボートなど、よく知っていることが話題になっていて嬉しかったです。(^^)
金閣寺や清水寺の説明は、「そういえばそうだったかも~」って思いながら聞きました。
中学の修学旅行が京都と奈良だったんですよ。
見学先の寺院について調べて壁新聞とか作ったんだけど・・・・・・
詳しい内容って覚えてないもんですね。(*゜.゜)ゞポリポリ
今月のフリートークで思ったよりも聞きとりが楽だったので、ちょっと手ごたえを感じてるんです。
1カ月繰り返し同じ巻を聞いていて、飽きてきたころに次のがきてちょうどいいかんじ♪
内容がかわると新鮮味がありますからね。
なんだかんだで9巻まで続いてるし、私にはこのサイクルがあってるのかも。
また、気持ちもあらたに聞き流しを続けま~す。
一緒に送られてくる情報誌に「海外で通用する日本語」という記事がありました。
生け花や碁も、そのままで通じるんですって。
面白かったのは醤油は「ソイソース」の他に「キッコーマン」でも通じる場合があるっていうこと。
日本に外来語が多くあるように、英語にも探すとたくさんあるのかも。
なんか英語にたいしての親近感がアップした記事でした。(^^)
私がスピードラーニング聞いているのを見ていて、ダンナも気になりだしたようでiPhoneに入れてました。
某CMじゃないけど我が家の公用語も英語にしちゃおうかしら。
in english please! ^m^

関連記事
関連記事
-
-
スピードラーニング 今年は気持ちも新たに1巻から再スタート中
昨年12月で受講停止の手続きをしたスピードラーニング。 再開の手続きをしないと新 …
-
-
スピードラーニング第10巻到着&初回セット半額はあと4日
スピードラーニングの第10巻が届きました。 初回セットは箱に入って届くけど、2回 …
-
-
スピードラーニング17巻「アメリカ到着」を聞いてるとメジャーリーグが見たくなる
今月は、スピードラーニングの17巻を聞いています。 「アメリカ到着(ARRIVI …
-
-
スピードラーニング15巻は「困った時の英会話」 海外で困ることって?
今月、聞いているスピードラーニングの15巻は「困った時の英会話」です。 困った時 …
-
-
スピードラーニング 費用と我が家的メリット
昨日の記事に費用のことでコメントを頂いたのでちょっと触れておきますね。 『スピー …
-
-
スピードラーニング英語を始めます!
とうとう・・・・・・始めることにしちゃいました スピードラーニング英語♪  …
-
-
スピードラーニング第3巻到着とこの1カ月の感想
スピードラーニングの第3巻が届きました~。 今回のは、時事的にタイムリーなオフィ …
-
-
スピードラーニング第16巻「ショッピング」 私の買い物はアメリカ寄りかな
今月はスピードラーニングの第16巻「ショッピング」を聞いています。 大体内容が頭 …
-
-
スピードラーニングビジネスはビジネスだけど難しすぎない
先日、エスプリライン主催のスピードラーニング勉強会に参加しました。 新しく発売さ …
-
-
スピードラーニング 今月はリッスン&リピートとフリートークに挑戦しました
地道に聞きづつけているスピードラーニング英語。 同じ巻を聞きづつけていると、なん …