ホウキとはたきで節電掃除♪
あまり・・・というか、見事に掃除好きではないワタシ。σ(^_^;)アセアセ…
手抜きと時間短縮で、以前からホウキとはたきを愛用しています。
(2年前にもこんな記事を掲載:I love ホウキ )
完全同居の母は掃除機信者。
「そんな掃除じゃきれいにならない」と散々言われ続けたけど、節電必須の今の状況で完全に黙認状態。
これ幸いと、ささっと掃除ですませてます。(^_^)v
でも、ぱぱっとできて、埃も溜まらず、しかも楽で、いい掃除法なんですよ♪
座敷ホウキは昔ながらのホウキ草で作られたホウキ。
2000円くらいで買ってもう3年は使ってます。
房っていうのかな?はくところがプラスチックのホウキもあったんだけど、そっちは斜めに反ってうまく掃けなくなって処分。
ホウキは天然素材のほうが長持ちするみたいです。
床への密着度がいいのがわかるかな?
弾力があるから、床の細かいほこりもしっかり掃けるんですよ~。
長柄なので腰をかがめずに掃けるの楽ちん。
子ども達が外遊びしてきて、ズボンなどについた砂でジャリジャリするときも、ささっと掃けば大体OK。
粉っぽいのが気になるときは、濡れぞうきんを挟んだモップで拭けば完ぺき!
掃除機をだして、コードを伸ばして・・・・・ってことをしてる間にきれいになっちゃいます。(^^)
カーペットの多いお家だとホウキは不便かもしれないですけどね。
ウチのように畳とフローリングって場合は、節電がなくてもホウキはおススメ!
楽ですよ~。
私が使ってるお手頃価格のものはホームセンターなどで売っています。
棕櫚や袋箒など、もっとしっかりした作りの職人技が光るようなものは店頭では見かけないけど、ネット通販で流通してしっかり生き残ってるようです。(^^)
よかったら節電を期に、ホウキも使ってみてくださいね♪

関連記事
関連記事
-
-
I love ホウキ
人に語りたくなるような”モノ”をご紹介するショッピングサ …
-
-
minilaboのマウスパットでPC作業がウキウキする~
送料無料まであとちょっとで、セールコーナーを見ていて見つけたミニラボのマウスパッ …
-
-
ミニラボのフタつきマグで癒しのティーブレイクを堪能
イベントでみて一目ぼれして買ってしまった、ミニラボの「フタつきダブルウォールマグ …
-
-
ブラシだけを交換できるドイツ生まれのテラデントエコ歯ブラシを使ってみました
テラデントエコ歯ブラシという、ちょっと変わった歯ブラシを頂きました。 歯ブラシっ …
-
-
ランズエンドのヘリテージ・トートは、トートなのにしっかり立つ
モニプラで当選して、ランズエンドの「伝説のトート」ヘリテージ・トートのイニシャル …
-
-
ウォッシャブルダウンケットで腰回りの冷えをシャットダウン
この前、ベルメゾンネット(のセール)で買った服を紹介しましたが・・・・ その時に …
-
-
あったら嬉しい自分だけのグラス
123トロフィーさんから「彫刻できるグラス」が届きました。 夏に参加したA8フェ …
-
-
「薄い財布 abrAsus」を使っていて起きたちょっといいこと
やっぱ黒は男っぽかったなぁ・・・・と、思いつつ、けっこう気にいっている「薄い財布 …
-
-
金箔打紙製法のあぶらとり紙「ichica(一佳)」は吸収力がすごい
のらりさんが「ガーゼのよう」と感想を書いていたあぶらとり紙「ichika(一佳) …
-
-
2013年の手帳はマークスのニナデジ!
どの手帳にしようか迷ってたんだけど、デザインが一番好みだったマークスのニナデジを …
- PREV
- 今後のPCの環境など、つらつらと考え中
- NEXT
- シートを使った渦巻きパンは簡単でおいしい