シェード オーニングに一手間かけて我が家仕様にアレンジ
先日、楽天市場で1980円で買ったシェード オーニングをとりつけました。
サイズが合わなかったので、切ったり縫ったりしてリメイク。
一手間かけた甲斐があってかなりいい感じです。(^^)
直射日光が当たってない時間は外はうっすらと見えるかんじ。
住宅街で景観がいいわけではないし、西日がさしてロールスクリーンおろせばもっと見えないんで気になりません。
ベージュを選んだので部屋の中が暗くて困るということもなく快適♪
すだれとは比べ物にならないほどしっかりと日差しをさえぎってくれるし、転落防止柵の外に張って少し斜めになっているので、横からもそれなりに風が入ります。
真夏はどうか分からないけど、今のところ午後の部屋の温度は上がりにくくなりました。
スポンサーリンク
でも、サイズが合わないのを買ったのは失敗でしたね。
うまくリメイクできたらからいいけど、サイズは大事です。
どんなリメイクをしたかというと・・・・・
まず、横の片側と下を窓のサイズにあわせてカット。
ほつれてこないようにミシンで縫いました。
切ってもぼろぼろとほつれはしなかったけど、かがり縫いをしてから直線縫い。
上部に4つのハトメがついていたけど、1つは切り落としちゃったんでハトメを装着。
こんな打ちつける道具と金具がセットになったのを、近くの手芸屋さんで800円で購入。
ホームセンターまで行けばもっと安く買えたかも。
すだれをかけていたサッシ用の留め金具にハトメを通して装着。
留め金具はねじ止めで、好きな間隔に動かせるやつです。
最初はこれで垂らすだけでいいと思ったんですが・・・・・・・
風が強いと豪快にはためいてしまって。(;^_^A アセアセ・・・
さらにハトメをつけて紐で留めました。
![]() | ![]() |
両横の真ん中辺に1個づつと、下の両端に1個づつハトメをつけて紐で柵に固定。
紐に少し遊びを持たせて風が通りやすくしました。
思ったよりも手間がかかりましたが、その分快適に過ごせて満足♪
買ったのが1980円で、もし切ってダメにしても仕方がないって思える金額だったけど、意外とオーニングって高くて5000円以上するものも多々。
今回つけてみて日差しの防ぎ具合や風の通り具合が分かったので、次に買い換えるときはサイズが合えばもう少しいいものを買ってもいいかなって思ってます。
サイズが合うのがなければまた安いのを買ってリメイクだわ。
うちは窓に柵があるから2階の窓だけど張りやすいし、外からの見た目もすだれよりいいかんじ。
値段が値段だけにあんまり期待してなかったけど、いい買いものでした。(^^)
私が買ったのはコレ↓
![]() 【55%OFF】【日よけ・シェード】安心の3年保障!シェード・オーニング W200×H200 ベージュ【… |
スポンサーリンク

関連記事
関連記事
-
-
大好きなティーセットがあるとお茶タイムが至福の時間に変身
イベントで展示してあるのをみて一目ぼれをしてしまった、Francfranc(フラ …
-
-
ニッセンのカバー付クローゼットハンガー 見た目以上に収納力があって便利
高校生の長男用にニッセンでカバー付きクローゼットハンガーというのを購入しました。 …
-
-
ベルメゾンのシリコンマットは、ずれないから使いやすい
雨で外遊びに行かれず暇を持て余していた三男とクッキーを作りました (次男は雨のな …
-
-
ベルメゾンの「クールドライスリッパ」は接触冷感素材で1足590円
夏用のスリッパをベルメゾンネットで購入しました。 接触冷感・吸湿・速乾機能付きの …
-
-
ピエールカルダン 二つ折財布(訳あり) 1980円で購入
ピエールカルダン 二つ折財布を楽天市場のee-shopping で購入しました …
-
-
高校で使う電子辞書は悩んだ末にカシオのEX-word XD-D4800を購入
4月から高校生となる長男。 いまどきの高校で使う辞書は電子辞書が主流なんですね。 …
-
-
ロールペーパーホルダーはあってもいい
買い物に行ったら目に止まった「ロールペーパーホルダー」 何やら人気のようでカラー …
-
-
バイタミックスの粉砕力は本当にすごかった
アボカドの種まで砕けるという、通販番組でお馴染みのバイタミックス。 スムージー人 …
-
-
夏に備えてノートパソコンを冷ますためのUSBのミニ扇風機を購入
私は在宅で仕事をしていてノートパソコンは仕事の必須アイテム。 夏生まれの私は暑さ …
-
-
ホウキとはたきで節電掃除♪
あまり・・・というか、見事に掃除好きではないワタシ。σ(^_^;)アセアセ …
Comment
[…] […]
[…] 最近つかったのは、オーニングのリメイク。 […]