6月のデコアーティスト技能検定の受験申込がスタート

一昨年からスタートしたデコアーティスト協会主催のデコアーティスト技能検定。
今まで年1回の開催でしたが、今年から年2回になったようです。

私のところにも受験要領が送られてきてビックリしました。
受かってたのは夢だったのかと思って。(^^ゞ

RES01489
念のため見直したけど、ちゃんと合格してます♪

趣味のことを書いているブログに今年の検定のことは書いたんですが、 このブログにも検定試験関連と思われる検索からのアクセスが増えているんで、日程や私が受けた感想などを簡単にですが載せておきます。

 

【2011年第1回デコアーティスト技能検定 スケジュール】

2011年5月13日(金) 受験申込締め切り

2011年6月24日(金) 課題到着
2011年6月25日(土)26日(日) 試験課題制作
2011年6月27日(月) 課題発送

2011年7月下旬 合否発表

 

【受験資格・受験料】

受験資格 受験料 課題数
1級 デコアーティスト2級取得者 15,000円(税込) 3課題
2級 どなたでも 12,000円(税込) 5課題
3級 どなたでも 8,000円(税込) 2課題

*受験料の他に別途材料費が必要

検定詳細→日本デコアーティスト協会

 

私は2級は通信講座を受けて取得し、1級を2回受験して2回目で合格しました。
なので、2,3級の受験経験はないんですが、試験要領をみるかぎり、試験の課題は通信講座で提出する課題作品と同じだと思われます。
2級の課題数「5」というのは2日あってもキツイ・・・・・・。
ある程度、デコの経験があり慣れている方を対象にした試験だと思います。

2,3級はすべて指定課題で、見本と同じように仕上げます。
1級にはフリー課題があり、テーマにあったデザインを自分で作り仕上げます。
2011年1回目のフリー課題は「蝶」になっていました。
ストーンの接着など技術面だけでなく、デザイン力も評価されます。

RES08086
これは、去年私が合格したときに提出した課題作品。
右のリンゴのミラーがフリー課題です。(この時のテーマは「フルーツ」)

前回落ちた教訓を生かし・・・・・(^^ゞ
フリー課題のデザインは早くから準備しました。
色によっても印象が変わるので、PCを使って基本となるデザインを試行錯誤。
本当はPCできれいに下絵をつくれるといいんですけどね。
私にはそこまでの技術がないんで、本番用の下絵はアクリル絵の具で手描きしました。

RES08069

ストーンも自分で用意するので、色や大きさなど出来上がりをイメージしながらチョイスし、足りないと困るので多めに注文。
この辺の準備も含めて受験になるので、今回の試験は6月ですが、1級を受験される方は今からデザインは準備したほうが安全だと思います。
意外と日にちってすぐに経っちゃいますからね~。

 

私は今、スイーツデコ講座を受講していて、デコアートはお休み中。
好きなことを仕事にしてるし、デコアートで稼いだりもしてないんですが、1級っていう資格を取っておいて良かったと思ってます。

先月、東日本大震災があり、住んでるところは大した被害はなかったんですが、仕事をもらっている会社のある地域は液状化や停電などがあり、震災直後は仕事がストップしたんです。
会社になにかあれば働ける状態でも無収入になっちゃうんですよね~。

でも、デコアーティスト1級っていう技術を証明するモノがあれば、たとえば家でレッスンをするとか、オークションで作品を販売するとか、フリーマートに出店して売るとか・・・・・・・。
自営することもできなくはない!
こういうときには「趣味でやってます」っていうより、「1級に合格してます」って技術を保証できるものがあった方が有利ですからね。

国家試験とかじゃないんで、あくまで目安としての資格だと思ってますけど、それでも受験して合格したというのは実績になります。
デコ自体は試験を受けなくてもできるし、通信講座を受けなくても独学で上達することもできます。
必ずしも必要なものではありませんが、スキルとして証明できるものがあるのはプラスになると私は考えています。

デコ関連の検定はいくつかありますが、私が知る限り在宅で受けられるのは日本デコアーティスト協会の試験だけだと思います。
子どもがいたり、会場まで遠かったり、色々な条件の中で在宅でできるというは、ありがたい。

受験費用もストーン代を含めると決して安くはないので、メリット・デメリットを自分なりに考えて、受験や通信講座の受講を決めるのがいいと思います。
級を取ることがすぐに仕事につながるわけじゃないですしね。
特に通信講座は受講申し込みの前に、無料の資料請求をしてじっくり検討するのがおススメ。
費用高いし、課題提出も多くて結構たいへんですからね。
資料はがくぶんのHPから請求できます→通信教育の「がくぶん総合教育センター」

今回受験される方の合格を祈っています!!

私もスイーツデコ講座をがんばりま~す♪

スイーツデコ製作講座

コメント

  1. ふゆ より:

    梅さん、初めまして。ふゆと言います。 私もがくぶんのデコアーティスト養成講座を受けて、2級を取得し、今年の2月に1級を受けましたが、結果は不合格でした(-“-;)けっこう慎重に制作したつもりが厳しいですね(-“-;) ちなみに今年はフリー課題がスイーツで、ショートケーキをデザインしました。ハートはライトシャムを使った赤で、ボールペンはネックレスになっていて、色はジョンキルやシリトンを使ってました。次回の検定は6月頃でしょうか?写真乗せたいけど、恥ずかしいので止めておきます。いつも梅さんの作品を見て、すごくきれいだなって思ってます。私も次回の検定まで腕を磨いて頑張りますo(^-^)o

  2. より:

    ふゆさんへ
    ご訪問&コメントありがとうございます。
    がくぶん仲間ですね。(^^)
    私も1級は一度落ちてリベンジで合格しました。
    検定は時間と体力の勝負できついですよね。
    ボールペンはネックレスタイプだったんだ。
    受験の課題も毎年すこしづつ変わってるみたいですね。

    検定はいままで6月と12月に開催されてるんで、たぶん今年もそのくらいだと思います。
    子どもの受験などでここのところデコしてないんだけど、4月の入学式が終わってひと段落したら作品作りしようと思ってます♪
    お互い楽しみながら腕をみがきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました