手が荒れにくい不思議な食器洗い洗剤「太田さん家の手作り洗剤」をお試し中
2012/01/04
ちょっと変わった食器洗い用の洗剤を見つけたので使い始めました。
使い始めたのは、京都で手づくりされてる固形の洗剤「太田さん家の手作り洗剤」。
割と有名みたいなんですけど、ちょっと前に初めて知りました。
私は主婦湿疹ができやすくて、アレコレ試した結果、食器洗いに洗剤ではなく石けんを使ってます。
これは洗剤だけど手が荒れないというので試してみることに。
でも、いつかゆくなるか、かなりドキドキしながら使ってます。(^^ゞ
月曜から使い始めて5日目だけど、今のところかゆみも湿疹もなし。
手が荒れにくいというのは本当でした!
珪藻土が入っていて、指にとるとポソポソするかんじ。
研磨効果で汚れが落ちやすくなるようです。
普段はアクリルタワシで洗うんだけど、布だと泡が立ちにくいと書いてあったのでスポンジを使用。
濡らしたスポンジでクルクルっと表面を2~3回なでて、揉むと泡がでてきます。
モコモコとすごく泡がでるってかんじではないですね。
でも、泡立ちも泡の持ちも気になるほど悪くはありません。
私は普段が石けんなので、洗剤愛用の方にはもの足りさもあるかも?!
珪藻土の効果なのか、グラスがくもりなくピカってかんじに洗い上がりました。
泡切れもいいし、かごに伏せたあとの水切れもいいように思います。
界面活性剤は39%(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸アルカノールアミド)。
ちょっと調べたら、「キュキュっと」は45%(高級アルコール系(陰イオン))、手づくり洗剤と同じヤシ油を原料とした「ヤシノミ洗剤」は16%(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド)
私は洗剤の成分にまったく詳しくないんだけど、経験からいうと界面活性剤の%が高いほうが手があれやすい。
39%というのは私的にかなり危険な数値なんだけど、今のところ石けんよりやや皮脂を奪われがちって程度です。
ちなみに生分解度試験では生分解度(アニオン成分)98.6%だそうです。
このへんもよくわからないけど、環境には悪くなさそうなかんじ。
商品詳細→太田さん家の手作り洗剤
実はこれ、自宅で使うつもりではなく購入したんです。
夏にダンナの実家に帰省するときに持っていこうかと思って。
ダンナの実家では、CMでよく見る大手の食器用合成洗剤を使ってます。
1週間の滞在中の洗いもので、毎年、帰るころには主婦湿疹が・・・・・。Σ(|||▽||| )
普段使ってる石けんを持っていけばいいと思うかもしれないけど、それも難しい。
洗剤から石けんに切り替えると、洗剤の膜と反応して食器がべたつくことがあるんです。
洗ったのにベタついたら、いい加減にあらったみたいで、嫁としてはちょっと・・・。
コレだったら、ちょっと珍しいし、持ち込んで使っても話のネタにもなるしいいかなって思って。
1週間使って主婦湿疹が出来なかったら、1個持っていこうと思います。
でも、私が石けんを使う理由は主に手荒れなんで、問題なければ家でも使うかも。
6人分の洗いもので石けんだと量を使っちゃうから逆にこっちの方が経済的なかんじなんで。
環境にも悪くないみたいですしね。
今回私が買ったのはお試しサイズで両方とも500円。
1個はレモンオイル入りで、より油汚れに強いとのことだけど、そんなに差はないような・・・・。(*゜.゜)ゞポリポリ
でも、ほんのりレモンの香りがして爽やかなんで、レモンオイル入りの方が私好み。
お試しサイズは送料無料で、このほかにヒアルロン酸配合があって3種類あります。
このまま、主婦湿疹ができませんように!!

関連記事
関連記事
-
-
洗剤能力PRO 家中どこでもこれ1本でお掃除OK
ケンコミさんのプレゼントに当選しました♪今回いただいたのは「業務用 多目的洗剤 …
-
-
魔法使いハウルと火の悪魔 大人もハマる!
「ハウルの動く城」ジブリのアニメ映画なんで見たことあるよ~という方も多いんじゃな …
-
-
科学と学習で将来への投資?
こどもたち、それぞれに学研の科学と学習を年間購読しています 長男が小学校1年生に …
-
-
布ナプ生活、順調です
今月も順調に、布ナプを使う時期がやってきました 。 枚数も増えて、夜も使ってみた …
-
-
「本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ」を読んで思ったこと
人気サイト「半額以下.com」 や、ネットショップ「名入れギフト.com 」を運 …
-
-
キレイの匠の使い方を間違っていたので、再度検証
このまえ、キレイの匠を使った感想を記事にしたんですが・・・・ どうやら私、使い方 …
-
-
iTunesソングカードでお買い物♪ これって贈りものにいいかも
リンクシェアさんのキャンペーンでiTunesソングカードを2枚頂きました。(^^ …
-
-
部屋干しのいやなニオイを防いでくれる洗濯用フィトンαを使ってみました
植物の力で洗濯時の衣類の消臭・抗菌をしてくれる洗濯用フィトンαという商品を使いま …
-
-
緑の魔女のランドリーとキッチンをリピート
この前、買ってみてよかったので緑の魔女のランドリーとキッチンとリピートしました。 …
-
-
しゅっとひと吹きでワイシャツがキレイに!お手軽で便利な衿そで靴下スポットクリーナー
ベルメゾンネットのマンスリークラブで購入した「衿そで靴下スポットクリーナー」。 …
Comment
[…] […]