百姓隊 宮崎情熱野菜セット&玉ねぎドレッシングお試しレポ その3:生落花生と長まめと里芋
順調に食べ進んでいる百姓隊の野菜セット。
今回は、ちょっと珍しい生の落花生と、初めて体験する長まめ、そして今が旬の里芋です。
お試し中のセット→宮崎情熱野菜セット(野菜9品+果物2品)
まずは生落花生。
茹で落花生は、旬の時期にだけみかけるけど、生は2回目。
1回目は、小学校の畑で収穫したのを子どもがいくつか持ち帰ってきた時。
3~4個持って帰ってきて、茹でたんだけど、なんか半生っぽくてイマイチだったんですよねぇ。
それも、そのはず。
生の落花生を茹でるのはちょっと大変なんです。
これは、宮崎情熱野菜セットに同封されていた、生落花生の茹で方。
普通の鍋で茹でる場合は、水から火にかけ沸騰したら中弱火で40分。
火を留めたあとに20分蒸らすとなっています。
たしか、小学校でもらったヤツは10分くらい茹でで、剥いたらほぼ生で、レンジでチンしたけど、な~んか火が通ってるんだか生なんだかってかんじだったんです。
まさか、茹でるのにこんなに時間がかかるものだったとは~。
圧力なべがあれば簡単みたいですけどね。
我が家にはシャトルシェフがあるので、沸騰したあと10分くらい中弱火で煮てシャトルシェフへ。
そのまま1時間放置してちょうどいいかんじでした。
つやつやのピーナッツ♪
コクのある味わいがお酒のつまみにもぴったり~。
塩加減もいい塩梅で、バターピーのように胸やけすることもなくバクバク食べられます。
珍しいんで子ども達も先を競って食べてました。
「また茹でて」って言われたけど、そう簡単に手に入らないなぁ。(;´Д`A “`
そしてお初の長まめ。
いんげんの仲間なんだけど、マジで長い!!
夏の短い時期にしか食べることのできない貴重な野菜なんだそうですよ。
食べ方は「お鍋で柔らかく湯がいて5cmくらいに切り、ごまあえなどに」とのこと。
途中ちょこっとかじりながら、このくらいかなってとこで茹で上げたんだけど、太いところがやや固かったので、油炒めにしてからごま和えにしました。
くたくたになるくらい、柔らかめにしっかり火を通したほうが美味しい感じ。
残ったのを冷蔵庫に入れて翌日冷たいのを食べたけどこれまた美味しかった!
いんげんより甘みがあって風味豊か。
しかし、世の中にはいろんな野菜があるもんですね~。
今が旬の里芋はスタンダードな煮物に。
今回は、九州の里芋なので、九州の干ししいたけと一緒に煮てみました。
(ニンジンは千葉産)
ねっとりと柔らかで、ほっとする味。
子どもの頃は、こういう煮物って好きじゃなかったけど、いま食べるとしみじみと美味しい。
私も大人になりました。^m^
百姓隊の野菜セットは、その時々の旬の野菜と果物が届きます。
現在出荷中の野菜はホームページに掲載されていますが、その中の何が届くかは不明。
今回、私のところに届いたセットには食べたことのないものがいくつかあって、「どう料理すればいいの~」と思ったけど、珍しい野菜にはちゃんと調理法も書いてあって美味しく食べることができました。
普段の買い物だとあらかじめ何をつくるか決めておいて買うことが多いけど、届いた野菜を見て、それから何を作るか決めるっていうのも楽しいですね。(^^)
宮崎情熱野菜セットは、野菜9品+果物2品の11品で3000円。(税込・送料別)
ショップ隊員になると、割引価格で購入できます♪
セットの詳細→宮崎情熱野菜セット(野菜9品+果物2品)
ショップ隊員について→百姓隊 ショップ隊員募集中

関連記事
関連記事
-
-
ピュアという贅沢 夏の水分補給にアロハウォーター
不純物を一切含まない純粋な水「アロハウォーター」をモニターさせていただきました。 …
-
-
ティーライフ ルイボスティー100個入り1000円を買い足した
美容と健康と花粉症の為に購入したティーライフのルイボスティーが美味しかったので、 …
-
-
2011年の花粉対策をスタート
春の訪れとともにやってくるのもといえば・・・・・・ 花粉っ! (ーー;) 私は毎 …
-
-
セコムの食 養々麺と野菜チップスは手軽でおいしいのでおススメ
Voiceのモニターに当選してセコムの食4品セットをいただきました(^^) 養々 …
-
-
ティーライフのジンジャープーアール茶は飲みやすい
冷え症なんで、「しょうが」は愛用品♪ アチコチからしょうが関連の商品が出てるのは …
-
-
リンツのおいしさを堪能できるリンツ テイスティングセット チョコレートのおいしさに感激
イークリックのプレゼント企画でリンツ テイスティングセットをいただきました。 リ …
-
-
ブルーシールも届きました♪
楽天の期間限定ポイント消費のために購入したブルーシールのキャンディも届きました …
-
-
硬度350の「サンゴの恵み」でミネラル補給
カルシウムを主としたミネラル成分を含む「サンゴの恵み」を飲んでみました。 201 …
-
-
アンデルセンのシュトーレンを試食 チョコとへーゼルナッツの風味が濃厚
モニプラでアンデルセンの「シュタインメッツシュトレン&ティーアソート」に当選しま …
-
-
杉養蜂園の果実蜜をリピート ヨーグルトとの相性抜群♪
前に購入して美味しかった杉養蜂園の果実蜜をリピートしました。 今回はいろんな味が …