食後の洗い物が楽になってテーブルも広々! ベルメゾンのランチプレートは使いやすい
ベルメゾンネットで陶器のランチプレートを購入しました。これが、なかなか使いやすくていいですよー。安いし♪
1枚990円。まとめ買いをするとお得になって、2点買えば1点あたり890円、3点以上で1点あたり790円。6枚購入したので1枚あたり200円安くなって、全部で1200円分得しちゃいました♪ 大家族にはありがたいです。ベルメゾンのまとめ買い割引。
>>ランチプレート
色は12色あって、我が家で購入したのはレモンイエローです。想像していたよりも薄い色だったけど、やさしい色でどんな食材をのせても嫌みがなくて気にいっています。
サイズは幅約23、奥行約21、高さ約3.5cm。
最初見た時はもう一回り大きくてもよかったかなぁーと思ったんですけど、日常の食事にはこのくらいでちょうどいいですね。
スプーンがちょうど入るくらいのサイズです。
タンドリーチキン・マカロニサラダ・カットトマト。
今までだと、タンドリーチキンは1人前ずつで、トマトとマカロニサラダは大皿にドーンと持って好きな分だけ取って食べるスタイルでした。
これだとメインのおかずのお皿、取り皿2枚、で1人につき3枚のお皿が必要で、うちは同居の母をいれて6人なので、洗う皿の数も半端なかったんですけど、これなら1人1枚でOK!
後かたずけがすごい楽になりましたよー♪
この日はミートボール、サツマイモの甘露煮、ほうれんそうとエリンギのソテー。
ミートボールと甘露煮はお代り有り。写っていないけど、真ん中のミートボールの左に甘露煮その隣にもう一皿ミートボールがお代り用であります。
取り皿を何枚も置くよりもランチプレート1枚のほうが食べやすいし、テーブルも広く使えていいですね。いままで小皿が何枚もあってテーブルの上にジグソーパズルのように隙間なく皿ってかんじだったのもすっきり!
中央が一番深くなるようにゆるくカーブしています。
仕切りの深さもしっかりあるので、甘露煮の汁をかけても他のおかずと混ざることはありませんでした。それぞれを美味しく食べられるって大事ですよね。
餃子で上の半分にタレ、もう半分にナムルなんて使いかたもできそうですよ。この形は結構、応用がききますね。
重ねられるので収納も場所をとりません。カレー皿が入るスペースと同じくらいで収まるのもありがたい。
しかも!!
- 電子レンジ使用可
- オーブンレンジ使用可
- 食器洗浄機使用可
これっていいですよね。
電子レンジはもちろんオーブンもOKなんですよー。
釉薬のムラがあるとのことで、よくみれば濃淡があるけど日常使うお皿として気になるレベルではありませんでした。色によっては少し目立つかもしれません。でも、それも陶器の味わいの内ですよね。
ベルメゾンネットの商品レビューにお皿が重いというのがあったけど、私は重いとは感じませんでした。普通の陶器のボリューム感ですね。むしろ、食べるときに箸できったりしても皿が動くことなく安定感があって使いやすいと感じました。この辺は普段使っている食器によっても感じ方が違うかもしれません。
こういう仕切りのあるお皿って幼児用のをよく使っていたので、なんとなく「お子様ランチ」のイメージだったけど、大人が使うのにもいいですよ。
ウチのダンナ、自分で好きに取るパターンだとほうれんそうとエリンギのソテーなんて取らないけど(きのこ類あまり好きじゃない)、よそっちゃてあればその分だけは食べますからね。
それに量を摂りすぎないのもいいです。小皿にちょこちょこ取って食べてると自分がどれだけ食べたのかわからなくなっちゃうんですよね。
洗い物が楽になった上に、健康と体重管理にも貢献してくれそうです♪
商品詳細&購入→ランチプレート

関連記事
関連記事
-
-
コンロで使える家庭用ダッチオーブンで手間なしで御馳走ができた!
ダッチオーブンをもらいました。ダッチオーブンってアウトドアで使うものだとばかり思 …
-
-
2010年の手帳 4月までのつなぎにCampusダイアリー購入
2010年の手帳が出始めましたね私は4月はじまりを愛用していたんだけど、今年から …
-
-
ブラシだけを交換できるドイツ生まれのテラデントエコ歯ブラシを使ってみました
テラデントエコ歯ブラシという、ちょっと変わった歯ブラシを頂きました。 歯ブラシっ …
-
-
あったら嬉しい自分だけのグラス
123トロフィーさんから「彫刻できるグラス」が届きました。 夏に参加したA8フェ …
-
-
気合を入れたいときにぴったり!粋でカッコいい「こてめん堂」の和帽子
面白雑貨を取り扱っている夢隊webで人気だという「和帽子」なるものを見てきました …
-
-
「薄い財布」は主婦の財布として使えるか?
2週間くらい前から「 薄い財布 abrAsus」という、ちょっと個性的な財布を使 …
-
-
高校で使う電子辞書は悩んだ末にカシオのEX-word XD-D4800を購入
4月から高校生となる長男。 いまどきの高校で使う辞書は電子辞書が主流なんですね。 …
-
-
ベルメゾンの「あったかダウンルームシューズ」で冬のパソコン作業も快適
節電の冬。 暖房費の節約を兼ねて、あったかグッズを強化しました! >>あったかダ …
-
-
小さくてかわいいgalys(ギャリーズ)の三つ折りスモールウォレット
自分用の財布にgalys(ギャリーズ)の三つ折りスモールウォレットをGET♪ & …
-
-
ダンナの誕生プレゼントのタオルマフラーは当たり
9月24日はダンナの誕生日でしたシルバーウィーク中にローストビーフとケーキでお祝 …