ハイベックトリートメントドライで制服を洗った 冬ものアウターもこれからどんどん洗うぞ
春休み最後の昨日はいいお天気だったので制服の洗濯をしました。
制服を洗濯?クリーニングじゃなくて洗濯?ってびっくりするかもしれませんが、洗剤で水洗いをする洗濯です。もちろん、あらっても大丈夫な洗剤をつかってね。
使っているのは「ハイベック トリートメント・ドライ プレミアム洗剤」 。
ハイベック 家庭用ドライ洗剤 in Yokohamaさんのご厚意でモニターさせていただいた洗剤で、冬休みに続いて2回目の丸洗い。家で制服が洗えると楽でいいですよ。
関連記事:学校の制服をハイベックトリートメントドライで家で丸洗い!これは便利だ
スポンサーリンク
本当はもっと早く洗いたかったんだけど、お天気が悪い日が続いたのと、部活で制服を使う日があったので新学期ギリギリになりました。登校日とか部活のイベントとか、学校の長期休みでも合間合間に制服が必要な日ってあって、クリーニングに出すのもタイミングが難しいんですよねー。午前にだして夕方仕上がりのところもあるけど、出しに行って受け取りに行って、1日2回も行くのが面倒だったりもしたりしてね。
トリートメントドライをつかっての洗濯は簡単。
洗濯機に水をはる→洗剤を入れて撹拌→浸けおき洗い→脱水→すすぎ→脱水
浸けおき洗いだから放っておくだけだし、洗濯機の中で全部すむのが楽。
衿元や袖口など汚れが気になるところは、ブラシをつかって軽く予洗いしておくのがベター。一手間かけるだけで仕上がりが変わるし、手間とはいってもゴシゴシこする必要はないし、部活でドロドロの靴下を予洗いするよりずっと簡単です。
洗濯ネットにいれて浸けおき洗い。
あと軽く脱水してすすいで脱水で終わり。
脱水の時間が短いからクチャクチャになることもなく、干すときにシワのある個所を手でパンパンとたたいて伸ばしておけば、全体にアイロンをかけなくても平気。
うちの息子たちの制服の場合、衿のところとスラックスの折り目だけかければピシッとした状態になっています。
水洗いだと制服独特のにおいも和らいでいいですよ。
あたたくなってきて、そろそろダウンとか冬のアウターも出番が終わりますね。
こちらもしまう前に、お天気のいい日にハイベックで洗う予定。
クリーニング代がかなり節約できてたすかります♪
基本的な洗い方は販売ショップの商品ページに分かりやすく掲載されています。合わせてご覧くださいませ~
>>ハイベック トリートメント・ドライ プレミアム洗剤
スポンサーリンク

関連記事
関連記事
-
-
ベルメゾンさんのお勉強会に参加! 欲しいものだらけで困ってます
3月13日(土)に行われたベルメゾンさんのお勉強会 リンクシェア経由のイベントな …
-
-
西日対策 我が家のグリーンカーテン
今年は暑さ対策にグリーンカーテンを取り入れるお家も多そうなかんじ。 我が家は西向 …
-
-
ティファールのホームベーカリーが到着♪
心待ちにしていた、ティファールのホームぺカリーが届きました! 店舗で実物を確認し …
-
-
セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 リピートしてます
昨日、今日と気温が低い上に曇り空・・・・洗濯物の乾きが悪いっ!!(>_&l …
-
-
女性のための見せる腰用サポーター「リジェ オンデマンド」
トップアスリートも愛用するスポーツ用サポーターを販売する日本シグママックスここで …
-
-
ペンズギア当選しました
これはペン回し専用ペンのペンズギア タカラトミーと日本ペン回し協会が共同開発した …
-
-
ecocoハンドソープ せっけんが主成分で手に優しい
暮らしをキレイに、暮らしを彩る。エコとデザインにこだわった新しいブランド、「ec …
-
-
キレイの匠はトータルで考えるとかなりお得
家の中がピカピカになると評判のベルメゾンネットのキレイの匠 お友達のmelonさ …
-
-
ムシさんバイバイでキッチンをあちこち防虫
防虫専門会社が作った農薬成分不使用の防虫剤「ムシさんバイバイ」使い始めて1か月が …
-
-
しゅっとひと吹きでワイシャツがキレイに!お手軽で便利な衿そで靴下スポットクリーナー
ベルメゾンネットのマンスリークラブで購入した「衿そで靴下スポットクリーナー」。 …