バジャー オーガニックバーム「アロマティックチェストラブバーム」 夏の足裏マッサージにマスト
春に花粉症対策として購入したバジャーの「アロマティックチェストラブバーム」。マスクにつけたり、寝る前に鼻の周りにぬったり、激な効果はないけど心地よさを運んでくれて気にいって連日つかっていました。でも、大量にぬるわけじゃないのでたっぷり残ってるんですよ~。
オーガニックバームで保存料などが含まれていないので開封後の使用期限は半年。来年の花粉症シーズンまでは持ちこせないし、かといって捨てるのも惜しいし、どうしようかなーと思っていたら、すごくいい利用方法を見つけました!
それが「足裏マッサージ」!!!
スポンサーリンク
スーッとするから心地いい
ユーカリ葉油、ティーツリー葉油、セイヨウハッカ油といった清涼感を感じさせる精油がはいってるので、暑い季節に気持ちいい。強くない、穏やかなスースー感で寝る前に使うのにぴったりです。
バジャーにはフットバームという足の疲れなどにバームもあります。それにもユーカリ葉油、ティーツリー葉油、セイヨウハッカ油が配合されているんで、近い使い心地なのではないかと。アロマティックチェストラブにはラベンダー油がはいっていてリラックス効果があるので夜のフットマッサージにいいかんじですよ。
足裏のガサガサのお手入れにも
オリーブ油やミツロウといった保湿効果のあるものが基材になっているので、足裏のガサガサのケアも一緒にできちゃうのもありがたい。
天然の保湿成分なので肌への馴染みもよく、続けて使っていたらガサガサが少しづつ改善されてきています。
私の足裏マッサージ方法
習っているエアロビのストレッチの中でときどきやるので、そのやり方でやっています。正式なのかどうかわからないけど、もう体が覚えていてやりやすいので。 参考までにやり方を描いておきますね。
- 足の指をクルクルと回し、上に引っ張るようにして手を離す。(小指→親指へ)
- 足の指をつかむような形で足裏の指のつけ根を揉む。
- 両手の親指で土ふまずを中心に足裏全体を揉む。
- かかとをつまむようにして側面を揉む。
- 雑巾を絞るように足を軽くひねる。
時間のあるときはかっさを使うこともあります。
かっさの本のやり方で足裏だけでなく足全体をマッサージ。パジャーのバームは広範囲に塗るとべたつくので足のうらだけに使って、あとはボディバターなどを使用しています。
>>ナチュラルかっさケア [ 薄井理恵 ]
写真が多くて分かりやすく、ボディ用の大きめのかっさがセットになっていてわかりやすいです。
冷房で体が冷えたり、暑くて動く気になれずダラダラしていたり、夏は意外と血行が悪くなりがち。バジャーをつかっての足裏マッサージはこの夏のお気に入りです。余っているのをどうしようか気になっていたんで、使い切る目途がついて気持ちもすっきり♪試してみてよかったー。
足裏マッサージやかっさマッサージは手軽にできるセルフケア。冷房と外の暑さとの差で体調が崩れやすい夏は、こうしたセルフケアを生活に取り入れるのもおススメ。
バジャーのバームはいろいろな種類があって、用途にあわせて使えます。
パッケージがかわいいのも◎。
スポンサーリンク

関連記事
関連記事
-
-
今年は花粉の飛び始めが早い
毎年、憂鬱な春の訪れ・・・・ そう!私は花粉症なんです(^_^;) 子ども関連の …
-
-
この仁丹は、あの仁丹じゃなかった
創業116年目という仁丹 仁丹といえば、あの仁丹 銀色の、祖父がときどき2~3粒 …
-
-
ローカロ生活「ファンケル発芽米使用ローカロぞうすい」6種類の味の感想
「時々お昼おきかえプチダイエット」に使用している「ファンケル発芽米使用ローカロぞ …
-
-
「海藻たっぷりまんぷくスープ」海藻が麺みたいで食べ応えアリ
このまえ購入したローカロ福袋に入っていた「海藻たっぷりまんぷくスープ」を食べまし …
-
-
おいしさにこだわったベルメゾンのダイエット食「ベルボディ・ダイエットぞうすい&リゾット」を試食
イベントでもらったベルボディ・ダイエットぞうすい&リゾットの「彩り野菜の和風たま …
-
-
6つの成分が1つになった「BBプラセンタ」は飲みやすいから続けやすい
先日、プラセンタデビューを果たし、他のも試してみたいなぁと思っていたら、メタボリ …
-
-
青汁を何でつくれば美味しいのか実験してみた
ファンケルの本搾り青汁を使って、何をベースにすると一番美味しいのかいろいろと試し …
-
-
「コアリズム」プレゼント応募&美腰ダイエットのその後
「オレンジスカイの興味津津」のオレンジスカイさんがプレゼント企画を実施されていま …
-
-
口の中の汚れが見える ちょっと怖いマウスウォッシュを体験 【閲覧注意】
リンクシェアフェアで不思議なマウスウォッシュを体験させてもらいました。 これ、た …
-
-
平日のお昼は発芽玄米 歯ごたえがあって美味しい
ただいまダイエットモードなのと、食事に気をつかわないといけないお年頃なのとで、平 …