美味しく食べて復興支援 宮城県気仙沼市「ふかひれ濃縮スープ」の感想
モニプラで当選して気仙沼市石渡商店の「ふかひれ濃縮スープ」をモニターさせていただきました。
濃縮タイプで、水を加えて沸いたら溶き卵を加えるだけで、本格的なフカヒレスープが楽しめちゃいます。
なかなかフカヒレを家で食べる機会なんてないですからね。手軽に美味しく食べれるのは嬉しいです。
さすが濃縮タイプ。パウチの中身は濃い!
とろみがあって、これは女性に嬉しいコラーゲンがたっぷりな証拠ですよね♪
水300~350ccを加えて沸かし、卵を溶き入れれば完成。
わりとさっぱりとしたクセのない味で、でも色々なうまみが凝縮されていて美味い!!
卵を入れる前にちょっと味見したんだけど、卵のコクが加わったほうがよりおいしく感じました。
そのまま飲んでもおいしいんだけど・・・
ご飯とネギを加えて雑炊風にするとまたうまい!
呑んだ後の〆に最高ですよ。
麺系をいれてもいいかもしれませんね。
石渡商店の「ふかひれ濃縮スープ」は上品な味の本格派なので、ギフトに使うのもおススメです。今回ギフトパッケージで頂いたんですが、高級感あってよかったですよ。
宮城県気仙沼市はフカヒレの産地として有名。
東日本大震災で被災し、一時は生産中止になった商品も多かったようですが、ここ最近は多くのフカヒレ商品が通販などでも販売されています。
自宅用や贈り物に東北の名産を選べば美味しく食べて復興支援もできます。
ぜひ商品をチェックしてみてくださいね。
→「ふかひれ濃縮スープ 200g(3~4人前)3袋セット」

日本きらりファンサイト参加中

関連記事
関連記事
-
-
ピュアという贅沢 夏の水分補給にアロハウォーター
不純物を一切含まない純粋な水「アロハウォーター」をモニターさせていただきました。 …
-
-
暑さでバテ気味なのでシーボンの酵素美人(緑)をお試し中
連日の暑さでややお疲れモード。(^_^;) そういえばこんなとときにいいものがあ …
-
-
水と安心は買う時代?!我が家の水事情
日本は水源が豊かで治安がよく「水と安全はタダ同然」って言われてたけど、段々とそう …
-
-
木村農園の蜂蜜入り金時生姜ジャムはちゃんとカラいとこがいい
冷え症の私は生姜愛用者。 普段は粉末の生姜を使ってるんだけど、生姜ジャムっていう …
-
-
花粉症対策その6 ルイボスティーを飲んでみる
花粉症に効果があるといわれているルイボスティーを飲んでみましたシジュウム茶を1か …
-
-
カンロのど飴3種 モラいました
モラタメさんで久々のモラに当選です(^^)カンロのど飴3種セット(ノンシュガー果 …
-
-
アサヒの「1日分の青汁」は、野菜ジュースのような味わい
アサヒフード&ヘルスケアの「1日分の青汁」7日分をモニターしました。 アサヒフー …
-
-
クオカのオリジナル食パンミックスとティファールホームベーカリーの相性はイマイチ?
先日購入したクオカのオリジナル食パンミックスがなかなか美味しいです♪   …
-
-
仁丹堂の「鼻・のど甜茶飴」はユーカリ×ミントのダブルの刺激がヤバい
空気が乾燥する冬から、山の方から黄色い物体が飛んできてムズムズする季節まで、大活 …
-
-
20分で主菜と副菜 Kit Oisixを時間内につくるコツ
メニューを考える手間も、食材を使い切る努力をする必要もない、とっても便利なKit …