1台3役のLED懐中電燈モード エナジャイザーフュージョンLEDライト
モニプラで当選して全米ナンバー1のライトブランド「エナジャイザー」のLEDフュージョン3-IN-1ランタンをモニターさせていただいています。
懐中電灯としてもランタンとしても使える多機能ライト。
折りたたみスタンドがついているので、ハンズフリーでも使えるのでアウトドアで大活躍。
LEDなので明るくて寿命がながいのもポイント。
単三電池で使えるのも助かるし、防災用もかねて一家に一台あると便利ですよ。
→エナジャイザージャパン公式チャンネル
→楽天市場でチェック
ノーマルな懐中電燈モード。
マメ球の懐中電燈にくらべるとかなり明るいです。
折りたたみ式のスタンドをつかって自立させたところ。
たとえば夜に自転車のチェーンが外れて直さないといけないとか、暗い所で作業をするには手がフリーになるこのモードがあればすごく助かりますよね。
ヘッドが可動式なので角度の調整もできちゃいます。
このスタイルで高い位置にライトを置くと、上から照らすかたちになるので、より幅広ーシーンで活躍してくれます。
こちらはランタンモード。
150ルーメンの明るさがあるのでかなり明るいです。
停電のときなどにテーブルにおいて広範囲に明るく照らすこともできるのはいいですよね。
別に用意しなくても懐中電燈1つでこれだけパターンの灯が使えるっていうのが素晴らしい。
ヒョウがふったり物凄い雷がなったり、滝のような雨が降ったり、最近は異常気象も多くてなにで停電になるかわからないから、こうした多機能ライトを常備しておくというのは重要。
これは夜に道を照らしてるんだけど、本当に明るい。
これだけの明るさがあると遠くからの認知性もいいので、夜にウォーキングや犬の散歩をするときにもおすすめ。
防水なので雨の日でも使えますよ。見通しの悪い日に使えるのもうれしいですね。
LEDフュージョン3-IN-1ランタン、多機能で使いやすくておすすめです。
→エナジャイザージャパン公式チャンネル
→楽天市場 価格の安い順一覧
エナジャイザーファンサイトファンサイト参加中

関連記事
関連記事
-
-
2012年の手帳を買いました 今度の手帳はマークスのEDIT(エディット)
あれこれ悩んだけど、2012年の手帳を買いました! 今まで4月始まりを使ってたけ …
-
-
ロールペーパーホルダーはあってもいい
買い物に行ったら目に止まった「ロールペーパーホルダー」 何やら人気のようでカラー …
-
-
「薄い財布 abrAsus」でお金の貯まる財布を目指す!
私は、風水とか、パワーストーンとか、引き寄せの法則とか、スピリチュアル的なものが …
-
-
ナチュラル成分だから安心 女性のための除菌消臭ミスト「ピュアジェル」
ホタテ貝が原材料のナチュラルな除菌消臭ミスト「ピュアジェル」をモニターさせていた …
-
-
手提げ式ゴミ袋で使える分別ごみ箱「スーパーバックホルダー」が便利
ベルメゾンネットで購入したゴミ箱、レジ袋タイプのゴミ袋をひっかけて使うんだけど、 …
-
-
コンロで使える家庭用ダッチオーブンで手間なしで御馳走ができた!
ダッチオーブンをもらいました。ダッチオーブンってアウトドアで使うものだとばかり思 …
-
-
天然素材でソフトピーリング こんにゃくスポンジはプニュプニュ感も心地いい
こんにゃくスポンジの3点セットをモニターさせていただきました。 左からハート型洗 …
-
-
ベルメゾンの「クールドライスリッパ」は接触冷感素材で1足590円
夏用のスリッパをベルメゾンネットで購入しました。 接触冷感・吸湿・速乾機能付きの …
-
-
「薄い財布」は主婦の財布として使えるか?
2週間くらい前から「 薄い財布 abrAsus」という、ちょっと個性的な財布を使 …
-
-
ずっと気になっていたフェリシモのスイッチ外付けソーラーキャンドルライトをチェックしてきました
フェリシモのスイッチ外付けソーラーキャンドルライト。買おうかどうしようか、ずっと …