地球温暖化・・・・環境汚染・・・CO2排出・・・・・
ここ数年で環境に対する意識もずいぶん変わりました
便利で豊かになった生活を手にするのに必死になっていた今までのツケを、真摯に受け止めなきゃいけない時期にきている、と思います
不便を我慢して何年前の生活にもどせるか、という調査をしたというニュースを前にテレビで見たんです
たしか20年くらい前なら・・・という意見が多かった
20年前というと私はすでに社会人でした(^^ゞ
インターネットも携帯もなかったし、今もどったら不便なんだろうけど、あのころの生活が地球にやさしいかというとそうでもないような・・・・?!
それこそ江戸時代のようなころにまで戻せればすごく効果あるんでしょうけどね
やはり、今できることを考えないとダメですよね~
本日はブログでちょこっとエコ活動を♪
女性限定のSNS「B-note」
ここは1冊のノートにみんなで寄せ書きするような感覚でつかえるサイトなんです
参加者の声から始まったエコ活動「エコ2.0」がスタートしています
エコに関する記事を書くと、1記事につき1本の植林に寄与できます
家でやってるエコ、簡単にできるエコ、あまり知られてないけど広めたいエコなど・・・
「あなたのエコライフ」というテーマで記事を書けばいいそうです
植林に寄与できるっていうのはもちろんいいんだけど、エコに関する情報がたくさん集められるっていうのがすごくいいな~って思ったんです
他の人がどんな風に取り組んでるのか、知る機会ってあんまりないんで・・・
これなら私にもできるかも
こんなエコもあったんだ
ちょっとやってみようかな~
な~んて風に広がっていって、一人ひとりがちょっとづつエコを意識した生活にしていけそうな気がするんですよね
このエコ2.0の取り組みを紹介したり、リンクを貼ったりすることでもエコに貢献できるそうです
エコ活動を広めるってことになるんですもんね
私も自分にできることからとりくんでいきたいと思います
とりあえずエコバックはいつも持参♪


これはダイソーで買いました(^^ゞ
持ち手がしっかりしてるのがいいんです♪
あとは重曹とクエン酸と石鹸で掃除・・・くらいかなぁ・・・
生活に取り入れるエコをこれから増やしていきたいと思います
紹介したサイトへのリンクは↓
エコ2.0
B-note

コメント