母娘同居はつらいのだ

次男、私、ともに昨日はゆっくり休んで今日は元気になりました(^^)
ご心配いただきありがとうございました!!

次男はまだ咳がでてて、夕方になると37度くらいになるんで治りかけというかんじ
私は子どもたちの風邪がうつったわけではなかったみたい(^^ゞ
熱も37.2度って微妙なかんじで、葛根湯のんで早寝&昼寝とゆっくり寝たらすっかりよくなりました♪
疲れ?かな~

今日はダンナが泊まりがけで出かけてるので、めずらしく土曜に更新です
土日は子どもたちがいて昼間は時間とれないし、夕飯からダンナと晩酌しちゃうんで、この時間はたいてい酔っ払ってて・・・(;^_^A アセアセ・・・
今日はエンタを見てる子どもたちが寝たあとにゆっくりと一人晩酌
しらふのうちにパソコンで息抜き♪

じゅんこさんから親と別居したいって母娘同居って大変なの?よかったら教えて~
とリクエストをいただいたんで、今日はその話を・・・・・

ディープな母娘同居をのぞいてみたい方は「続きを・・・」からどうぞ♪
いや~それはちょっと・・・という方はここまででストップしといてくださいね~( ̄m ̄〃)

私が思うに、義父母であれ実の親であれ「同居」は親世帯も子世帯も大変
そのなかでうまくやっていけるかどうかは、お互いにどれだけ相手の世帯の独立性を認められるか、ってとこにかかってるような気がするんですよ

で、我が家の場合は・・・・・
これを母が認めないから大変なわけです(-_-;)
まぁ、もともとが私を自分の所有物だと思ってる人ですからね
自分の思い描いたとおりの行動を私がとらないと気に入らない
母の好みからはずれることを許せない、そういう人なんです

母と私の間にある確執を描き始めると・・・・
1日1エピソードを書いて1年以上毎日更新できるくらいになっちゃうんで・・・(^_^;)

     

このあたりを読むとわかるかなぁと思います

それで我が家の場合の母娘同居がどんな風に大変かというと・・・

うちは母子家庭だったんで、結婚前は家事は母娘で分担していました
この時点で、家事のやり方の主導権は母にあるわけです
なので、洗濯物のたたみ方や干し方、靴のしまい方などなどは母流
もちろん洗剤なども母の好みのものがそろっていたわけです

結婚して3年は同居はしていませんでした
この間に、私は自分がやりやすいやり方や好みの洗剤などができるわけです
ダンナの方の流儀もくわわって、自分たち流のライフスタイルが出来上がりました
これは当然のなりゆきですよね

で、いろんなことがあって私としては喜んでというわけではなく同居することになりまして・・・・

私の家事が自分がいいと思ってるやり方と違うことを母が受け入れられないんですわ(-_-;)
それでこっちに断りもなく勝手に自分流に直そうとするんでモメルんです

洗濯物は色の濃いものは日に焼けて色がかわりやすいんで私は裏返して干してるんですね
ある日、休みに出かけて帰ってきたら、干してあった洗濯物が表になってるんですよ
「裏返しのまま干してあったらから戻しておいたわよ、そのくらいちゃんと直してほしなさいよ」

わざわざ裏返してほしてるんですっ
 o(`ε´)=====〇 バキッ!!

キッチンにある料理の本、それはすべて私のもので母のものは1冊もないんですが・・・
よく使うレシピとおせちのように決まった時期にしかつかわないもでわけてるんですね
それがある日、本の大きさ順にすべて並べ替えられていました
「ずっと気になってたのよ、いつ直すのかと思ったけどそのままにしてあるから直しといたわ」

ちゃんと分類してあったんですっ 
バキッ!!( -_-)=○☆

まぁ・・・こんな感じのことがですね・・・
ダンナと私の役割分担とか、子どもへの躾の仕方とか・・・・・使ってる洗剤や歯磨き粉なんかも・・・
すべてに起こるわけで・・・・

ほんと、別に暮らしたい・・・

嫁、姑ではなく親子間のもめごとなんで、ダンナが間に入ってくれるわけでもないしねぇ・・
友達同士のようななかよし母娘か、母親が娘の家庭は娘夫婦のもので親といえども立ち入るべきではないと、ちゃんと理解してればうまくいくんだろうけど、そうじゃないと泥沼・・・・・(^_^;)

やはり同居よりも「スープがさめかける」くらいの距離での近居がいいような気がします
遠すぎず、近すぎず・・・ちょうどいい距離感
同じ家のなかで、しかも母娘で、その距離感を保つのはなかなか大変ですね

コメント

  1. さくら より:

    なんとなくドキドキしながら読ませていただきました。
    私も同居はしたくないなぁ~と思っているのですが、
    まだ結婚もしていないので、どうなることやら!?です…。^^;
    私の母はよく「台所に女は2人も要らない」と言っています。
    それぞれのやり方がありますものね…。
    ということで、実家に帰っても、手伝おうとするとちょっと邪魔者扱いされるときがあります。
    なので、何もしなくていいので、ラクです。笑

  2. anamiler777 より:

    戻ってきましたー!(^o^)/
    休み中もご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
    これからもよろしくお願いします。
    僕の母も少し似ているかなぁ~。
    子供の頃、母の思い描く行動を強いられたものです。
    友達の好みや服についても・・・。
    その反動で、反抗期は逆らってばかりでした。( ̄m ̄)ぷ
    仲が悪いわけではありませんが、車で30分の実家には
    あまりに行きません。もう僕の生活の中に、両親は入って
    いないのでしょう。たまに一緒に旅行に行ったりしますが
    一緒に生活するのは考えられないです。(; ̄ー ̄A アセアセ
    いつか両親のどちらかが逝った後、同居という話になる
    かもしれません。そう考えると、正直不安です。(-_-;)
    ランク♪全

  3. こんにちは~
    嫁、姑戦争はいつの時代も変わらないみたいですよね・・・><
    しかし、好みが違うと色々大変でしょうね
    特に主導権を持っている人が、2人になった場合は
    ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
    どこかで譲り合えればいいんですけどね
    なかなか難しいですよね

  4. 梅:管理人 より:

    anamiler777さんへ
    なんかとっても似てますね~
    私も友達から服から食べ物の好みまで・・・口をだされます・・(–;
    基本的に子離れができない親なので未だに・・・(苦笑)
    さすけのぺろさんへ
    同居は認め合うことが大事かなって思います
    うちは家事は世帯ごとなんで・・・・
    母は自分のものは自分で洗濯するし、自分の部屋は自分で掃除
    私は母のもには手を出さず、私達親子のものしかやりません
    なので洗剤も歯磨き粉も全てのものが、それぞれの世帯ごとに別のものがあるんですよ(^^;
    母のやり方が悪いとは思わないしそれはそれでいいと思うんですよね
    そのほうが母にとって快適であるわけですからね
    ただ、それが私にとって快適ではないわけで・・・・
    母は母流、私は私流、同じ家のなかでそれぞれ違ってもお互いがよければそれでいいと認め合えれば軋轢が減るはずなんですが・・・
    そんなやり方おかしい、と頭ごなしに否定されるとね・・・モメます
    譲り合いも認め合いも難しいですね(笑)

  5. まるどすえ より:

    こんにちは。
    じっくり読んでしまいました。
    同性だから余計に大変なのかも。
    考えさせられました。
    応援ポチ!

  6. まるどすえ より:

    こんにちは。
    じっくり読んでしまいました。
    同性だから余計に大変なのかも。
    考えさせられました。
    応援ポチ!

  7. みらんだ より:

    こんにちは。
    今度は次男くんと梅さんがダウンしてらっしゃったのですね!
    我もまだ、何だか鼻がズルズルしてますが熱はないです。
    昨日から冷えてきましたので、ぶり返しのない様にお気をつけて!
    で、同居はキツイですよね・・・親子でも。
    ワタシと母は同じような性格で、構われるのが嫌い。
    だからお互いに「同居なんてあり得ない」です。
    しかし、父がウザイ。 しょっちゅう色々言ってきます。いい加減うんざりです。
    梅さんの所は、梅さんが折れている感じなので何とかやってるって感じですね。
    お母様の操縦法が上手いんですね! 流石です♪
    我慢しないとやっていけないのが本音でしょうが、ストレス溜めない様に
    適度に息抜きしてくださいね。

  8. じゅんこ より:

    記事じっくり読ませていただきました。
    これからもお母様との間に何かあるたびに話聞きたいぐらいです。そして、それをココに書く事で梅さんもスッキリしてくれれば・・と思っています。
    それと記事中に私の名前の所にリンク貼ってくれてありがとね~!梅さん経由で私の所にも誰か遊びに来てくれる事を密かに期待しています♪笑
    さて、本題のお母様との同居の話。
    コメント長くなると思います。笑
    まず、記事に貼ってあるバナーの本のタイトルに笑いました★
    特に左の本のタイトル。同居をつらいと感じている人は読んでみたくなるタイトルだよね~
    私、梅さんが実母と同居してるのは知ってたんだけど 勝手な想像で二世帯住宅だと思ってたの。
    屋根は一緒だけど、玄関はそれぞれの家にあって、キッチンもお風呂も別で・・
    生活費は、お母さんがお仕事されているんなら 梅さん宅のお給料と合わせて、実家って聞いてたから、家のローンももうないだろうし なのに梅さんも頑張って節約に励んでいるから「うちよりリッチなはずなのにな~」って実は思っていました。
    だから、お母さんが一緒に住んでて羨ましいな~と思っていました。
    うちは、母とは同じマンションだったけど、家は別だったから生活も全くの別物でした。
    母は長年主婦やってきて、いろいろ使ってきた結果 洗剤にしてもシャンプーにしてもお気に入りのメーカーがあって、それ以外のメーカーは絶対に使わなくて、ちなみに母は2流・3流メーカーの商品を嫌う人で何に対しても結構良いお値段の物買う人で、母なりの家事の方針もあって・・
    でも、うちは家は別だから母に合わせる必要はないからラクでした。
    でも、もし自分の親と言えども同居してて台所も家事も全部一緒にやってて
    「私は洗剤は絶対にコレ!とか家事はこうするべき!」
    みたいな事言われたら
    「うちはもらってる給料がお母さんとは額が違うから、お母さんのお気に入りのメーカーを買う事はできない!うちは、今は何でも質より値段だから!」
    って言ってしまうかもしれない。。
    同居するなら、はたから見たら変かも知れないけど 家事も使う物も別にしたいよね。。後、夫婦の部屋(逃げ場 笑)は絶対に欲しいかも。
    親との同居は旦那の親であれ自分の親であれ、自分の親は自分の子供だから遠慮なく言ってくるし・・
    旦那の親と同居だったら最初はお互い気使うかもしれないけどそのうちグチグチ言ってくるだろうし・・
    それは、自分の親に同じ事言われるよりも余計に腹が立つだろうし・・
    どちらにしても同居は大変だね。
    そう言う意味では、うちはホント恵まれてたかも。
    自分の実家は同じマンションだからすぐに行き来できるけど、お互いの家には勝手に入らないって言うルールは決めてあって(でも何かあった時の為にお互い予備の鍵は渡していたけど)、生活は全くの別物だった。
    そして、旦那の両親(特に義父の方が)かなりの出不精な上 信じられないぐらい意味不明な恥ずかしがりだから、顔見せに来いだの うちに来いだの行ってきた事がない。
    結婚して今で7年だけど、旦那の親がうちに来たのって子供が生まれた時に皆でうちで食事会した時だけ、つまり2回。
    子供が小さい時は月1回は呼ばれなくてもこっちから旦那の実家に孫の顔見せに行ってたけど、ある程度大きくなった今は車で20分ぐらいで行けるのに1年のうち、正月と後1回 計2回行くぐらいしか行かない。
    おじいちゃん・おばあちゃんが子供(孫)にいろいろ買ってあげてる家を見ると羨ましく思えるけど、きっとその分会う回数多いだろうし・・いろいろ言われるだろうから
    うちみたいに、電話もメールも用事がある時以外、かけないしかかってこない、これはこれでラクで良いよ。
    会わないし連絡取り合わないから子供の事とか家の事とか何も言ってこないし。
    でも、その分 旦那の親からは一切援助はないけどね。
    旦那の親は自分の息子よりも孫よりも何よりも宗教が大切な人だからね。
    親との距離・人付き合いは、親密すぎてもダメ 浅いぐらいの方が良いよね。
    ゴメン!コメント超長くなった!

  9. ぶひっ。 より:

    なるほど~。
    アタシも、自分の親と同居は…考えられません。
    それなら、ダンナさまのご両親との同居の方が考えられるわ。
    自分の親と同居となると、
    ダンナさまにも気を使って、
    自分の親にも気をつかって…
    ほんとの自分を見失いそう。
    その矛盾していることに辛くなりそうです。
    で、親も娘にだから…いろいろ手を出してきたくなるだろうし、
    って思うと、イヤだ。
    ダンナさまのご両親だったら、気を使うのは当然だし。
    気を使うことに違和感ないし。
    なぁ~んとなく、想像の世界だけど、
    梅さんの気持ちが分かるような気がします。
    ま、現実はかなり壮絶だろうけど(苦笑)

  10. さくら より:

    今さらながら、ふと気づいて、
    「このブログについて」や「管理人プロフィール」を読ませていただきました。
    梅さん、さすが、きちんとされてますね~!!

  11. ぷーちん より:

    こんにちは~
    梅さん今日の記事じっくり読ませていただきました・・・
    私的には梅さんえらい~~~って感じです!!
    私の母もほんと梅さんのお母様と似てる絶対一緒に住めないと思っています(;_;
    ほんと逢えば喧嘩になるし何年か前から実は絶縁状態になってるのです・・それに対して親なんだからとか非難をうけることもありますが今はそれがベストな状態というかやっとそれを私ができたって感じなのです・・
    ごめんなさい私ごとを長々と・・ほんと人それぞれ表からみたら解らないですけどいろいろあるんですよね~お互い頑張りましょうね♪
    そうそうモラタメさんでハインツの当たりました!!梅さんと出会えたおかげですよ(*^_^*)

  12. さなな より:

    親は近すぎると駄目ですよね。
    思います。
    同居なんて仲が悪くなるように生活しているようなものだと思いますわ。
    同居を自分から言ったのに自分から止めた人を何人か知ってます。
    なかなか上手くいかないんですよね。
    やっぱり、過干渉が原因みたい。
    干渉せずに生活するって、お互いにとっても難しいでしょうね。
    義父が近所に住んで欲しかったみたいだけど速効却下。
    干渉の鬼ですから。
    おかげで息子2人は役立たずですわ。

  13. ゆめ より:

    こんばんは
    親子だから遠慮がないからむつかしいこともあるのかも・・
    でも、私も母との間にはいろいろあったので
    仲の良いお友達のお母さんとの関係を見て
    うらやましく思ったものでした

  14. anamiler777 より:

    こんばんは~。
    巡回ですよ~。
    ランク♪全 (^o^)/

  15. さくら より:

    こんにちは、巡回です~☆

  16. まほろば より:

    うーん!大変そう!
    自分の親だと、言いたい事言えると思うんだけど
    1回別に暮らしてるからね~。
    気を使う部分もあると思いますけど・・・。
    我が家は旦那の家に同居だけど、
    台所を分けてるし、洗濯物も分けてるんで
    今はなんとか落ち着いてるかも???
    姑の話が長いのがネックです(-_-;)

  17. 梅:管理人 より:

    まるどすえさんへ
    そうですね、親子というより女同士になってるかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
    難しいですね・・・
    みらんださんへ
    風邪はよくなりました、ありがとうございます(^^)
    離れていても親子関係っていろいろありますよねぇ・・・
    母を操縦するなんて不可能ですわ・・・
    私は折れているんじゃなくて諦めてるってかんじかなぁ(^_^;)
    家には物を勝手にいじる座敷わらしがいる、と思うようにしてます(爆)
    さくらさんへ
    同居の場合は完全二世帯住宅がお勧めですよ~
    完全同居はかなりの覚悟が必要かも・・・(^^ゞ
    お母様のご意見は的を得てますね
    ほんと二人は必要ないですね~
    じゅんこさんへ
    うちは2階に私たち親子の部屋とトイレ、1階には母の部屋とトイレ、あとキッチンとお風呂という完全同居
    掃除、洗濯はそれぞれ、食事は私たちと一緒に食べたいというから私が作ったものを一緒に食べてるからキッチンは私の担当
    一応分担は決めてるけどそんなのお構いなしで干渉されてます(>__

  18. 何回も記事を読み返しました。
    私の叔母はもう呆けてしまって人の区別もよく出来ない
    くらいになっていますが私の事だけはまだ分かっている
    らしいです。みんながビックリするくらい私の事だけ正確
    に分るようです。
    その叔母が若い時から「冷たい嫁…」と言い続けていた
    散々文句を言っていたその嫁に今、生活全般を面倒を
    看て貰っている現実がある。只叔母の良いところは呆け
    ても暗くならない事と本人の前で批判をしなかったことが
    良い結果に繋がったと思います。嫁も私が見るにそれ程
    献身的という程の事もないが、それなりに面倒みている
    ようです。
    嫁、姑は私達男には入っていけない女同士の戦いみたい
    なそんな領域なんだと私自身は思っています。でもそんな
    戦いだから基本的人権は守られるという事は言えるような
    気がするのですがどうですかね?しかし、これも因数分解
    するとかなりの難問のように思います。とても男の私では
    入り込めない分野だと思います。

  19. 梅:管理人 より:

    ふじのおやまのヒデさんへ
    たぶん私も母が叔母様のような状態になれば面倒をそれなりにみると思います
    長女の義務として・・・
    血のつながった親子だけど、愛情をもってというのは難しいかも・・
    女同士というのはやっかいですね・・・(^_^;)
    うちの母は私が赤ん坊のように親の為すがまま、言うがままに生きることを望んでいます
    アイデンティティを認めないという点でいけば、基本的人権は守られていないのかも
    私は母の言うなりになる気はないし、実際なってもいない
    と、いうことは基本的人権は守られてるのかも?
    う~ん・・・むずしい・・・

タイトルとURLをコピーしました