先週注文した手帳が届きました!ヾ(〃^∇^)ノ
4月始まり 手帳 マドラスチェック[SD-4] ピンク 1365円
ショップの画像で見るよりも実物のほうが落ち着いた色でした
蛍光っぽすぎるとイヤだなぁと思っていたのでよかった~
春らしい色合いがとても気に入りました(^^)
中身もつかいやすそうなかんじですよ~
マンスリーは見開きで月曜始まり
紙の色が真っ白ではなくクリーム色なのが優しい印象です
ウィークリーはざっくり3分割バーチカル
私の場合、活用するのは午前・午後の枠ですね
PTAのお手伝いや授業参観などは時間帯がバラバラなんです
その日の予定が1日のどのあたりにあるのか一目でわかるのは便利♪
色違いの2本の紐がとじこんでありました
マンスリーとウィークリーと、それぞれすぐに開けるのは嬉しい(^^)
その他は・・・・・・
![]() フリーページ |
![]() ほとんど使わないけどアドレス |
![]() 路線図 東京 |
![]() 路線図 大阪など関西圏 |
![]() 路線図 北海道・福岡・仙台 |
![]() カバーにメモが挟めるところとペン刺し |
主婦の私が使うには十分に機能的です♪
空いた時間に、サイト作成、ジョギング、デコアートなどやりたいことが多数(^^ゞ
1日が縦型のバーチカルだと、使えない時間帯が一目でわかるのが利点です
そうすると、今日の空きは朝のここだけだからジョギングだけとか・・・・・
昼からがっつり時間が空くからデコアートしようとか・・・・
かなり予定を立てやすくなりそうです
1日が横長で立て並びでも、ずらして書けばいいんですけどね
どうしても頭を揃えて書いちゃって1日の時間帯がイメージしにくいんですよ
まぁこれは私の書き方の問題なんですけどね・・・(*゜.゜)ゞポリポリ
今回購入した手帳は2010年3月~2011年3月
来月から気分も新たに手帳を使って時間管理に取り組みたいと思います!
そうそう、表紙は印刷ではなく本当に布張り♪
布の質感と斜めストライプで書かれた文字がすごくマッチしてます
真四角に近い形もかわいいし、人前で出したくなる手帳です(^^)
(出す機会ないけど~)
私が購入したのは楽天市場の雑貨 HIGHTIDE DAILY DEPOT
同じSDタイプで他に4つのデザインがあります
![]() 4月始まり 手帳 フィセル[SD-1] |
![]() 4月始まり 手帳 ステーショナー[SD-2] |
![]() 4月始まり 手帳 サンマリノ[SD-3] |
![]() 4月始まり 手帳 デクパージュ[SD-5] |
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
コメント
使いやすそうな手帳ですね。
我が家も4月から入園なんだけど、用事増えるかなぁ。
今は100均手帳愛用なんで1000円超えると高く感じるなぁ。
確かに1日の中で時間別に分けられてたら解りやすいですね^^
そんなこと考えた事無かったんで・・・
梅さん
やはり4月からの手帳は貴重ですよね~
私も早く用意しなきゃ~
以前は毎年レフィルだけ付け足していましたは
1年で使い切り手帳が便利でもありますよね
可愛い手帳でよかったですね 私はこの記事の下にあった
ステーショナーが可愛くていいなぁ
手帳持ってれば行事とか忘れなくていいですよね
私すぐ忘れちゃうから・・・!
でも手帳持ってても書くのがおろそかになり
結局駄目なんです、
スケジュール管理はカレンダーでしてるという!
でもそれじゃ駄目今日、歯医者で再診の予約を
とるとき手帳ないので
「・・・すみません家帰ってから電話します」
と答えるしかありませんでした。ハズカシ
私は1月始まりの手帳を使っているのですが、早くもやや白い日が多くなってきて・・・(^-^ゞ
しっかり活用しないとだめですよね~。
予定を立ててうまく時間を使っている梅さんを見習いたいです~!
さななさんへ
入園すると予定が増えますよ~
午前中授業とか遠足とか親睦会とか♪
100均手帳は私も4年くらい前まで使ってました
意外とデザインがかわいいんですよね
小学校と幼稚園で3人分はマンスリーだけだとキャパオーバー(^^ゞ
書ききれなくなって手帳にちょっとお金をかけるようになりました
午前中の予定を午後と勘違いしてすっぽかしたり・・・・
私はそそっかしいので一目瞭然じゃないと危険σ(^_^;)アセアセ…
リーホーさんへ
学校から4月に1年分の予定がくるんですよね~
12月までだと途中で書き変えなきゃいけないのが面倒で・・・
子ども関連の用事がある間は4月始まりがいいですね
レフィルタイプは使ったことないんです
でもシステム手帳ってちょっと憧れます(^^)
melonさんへ
ステーショナーもいいですよね
5種類でどれにしようか散々悩みましたよ
私もすぐ忘れちゃうんで手帳必須
そうそう、カレンダーに書いてると出先で分からないんですよね
でも、必要な時に限って手帳を家に忘れてたりしてね
それでもないと不安なんでお守りみたいなもんですね(^_^;)
まねきさんへ
そういえば、まねきさんは「ほぼ日」デビューでしたよね?!
あれってハマると手放せないらしいけどどうですか?
予定はゆるーく立ててるんで、時間に追われまくってます(^^ゞ
週末に翌週にやることを大体きめてしまうとある程度やりたいことができるかんじです
今回のように予定外の学級閉鎖とかあるとボロボロですけどね(苦笑)
布張りなんですね!素敵です。(≧▽≦)
路線図も、結構重宝しますよね。
最近は携帯で乗換案内などを調べられますが、
学生時代は、路線図がないと動けませんでした。笑
☆
さくらさんへ
布張りだとなんか温かみがあっていいですよ
早速、3月の予定を書き込みました♪
路線図もちょっと調べるときに便利ですよね
都内にでなくなって15年以上・・・・・・
今、地下鉄乗ったら路線図あっても迷子になりそうですσ(^_^;)アセアセ…