なんとも不思議な緑色のひやむぎを食べてみました。
今まで食べていたフツーの冷麦とは別物。
つるつるというか、ぷるぷるというか、もちもちというか・・・・・
なんとも言えない食感がクセになるかんじ♪
これはこだわり麺工房 高砂 さんの夏の人気商品「めじゃーひやむぎ
」
この緑色はホウレンソウなんですって。
ヘルシーでおいしいひやむぎでしたよ。(^^)
乾麺ではなく半生麺のひやむぎって初めて。
なんか茶そばみたいですよね~。
ゆであげるとこんなかんじ。
透明感があってちょっと糸こんにゃくみたいですよね。(^^ゞ
ホウレンソウで緑色をつけてるけど、ホウレンソウの香りも味もかんじません。
味的にはクセがなくて、ほんと「ひやむぎ」。
でも、蕎麦ともうどんとも冷麦とも違う食感なんですよ。
つるつるでもちっとした食感と、強めの出汁がよく合って箸がすすみました♪
この食感の秘密はりんご繊維と超多加水麺製法。
りんごは食物繊維が豊富で、体にいい成分も豊富。
めじゃーひやむぎ1袋(2人前)には、りんご1個分以上の食物繊維がはいってるんですよ。
食物繊維は、腸のはたらきがよくなったり、女性にうれしい効果があるんですよね。
おいしく食べれて、体にいいというのは嬉しいですね。(^^)
超多加水麺製法はこの独特の食感の秘密なんだけど・・・・・
公式サイトの説明が写真いりで、一目でわかるんでそちらをご覧くださいませ~。
私が説明するよりずっと分かりやすいはず。
リンクは→めじゃーひやむぎ
今回は特に手も加えず、薬味も小口ネギだけでたべました。
それでも十分おいしいけど・・・・・・
公式サイトの写真のように色々トッピングしてサラダ麺のようにするのもおいしそう。
味にクセがないから、冷やしたぬき風とか、おろし蕎麦風とかのアレンジもいいかも。
うまく説明できないけど、この食感はホント新鮮ですよ!
めじゃーひやむぎは夏季限定の商品。
今、在庫のみの「さよならセール」が開催されています。
10人前通常2730円がセール価格1880円で、さらに送料無料♪
これを逃すと来年の夏まで食べられないんで興味のある方は、お早めに!
コメント