北海道・礼文島の海の幸がギュッと詰まった礼文島の四季の海鮮おせち「礼文島の四季」から、3品を試食させてもらいました。
ムラサキウニの一夜漬け、タコやわらか煮、サーモン昆布重ね巻き。
礼文島の四季のおせちは、オリジナルの海鮮料理がメイン。
おせちを販売して4年目になるそうですが、「せっかくだから、礼文島ならではの料理がたくさん食べたい」という購入者の声に応え、どんどん海鮮に特化した形になっていったそうです。
今回は3品を試食させてもらったんだけど、私はサーモン昆布重ね巻きが一番好きでした。
サーモン昆布重ね巻きは、礼文島本店の一番人気の商品だそうです。
たしかに、これを一度試食したらリピーターになるのも納得。
昆布とサーモンがミルフィーユ状になっていて見た目もきれい。
サーモンがとろけるように柔らかくて、脂がのってるからコクもあるんですよ。
おせちの昆布巻きって、昆布が主役のかんじだけど、このサーモン昆布重ね巻きは、昆布がわき役になってサーモンを惹きたてるかんじ。
これは美味いです!
ムラサキウニはそのままでもおいしかったけど、かまぼことかにつけて食べると焼酎がすすみそう。
タコは柔らかいんだけど、弾力もあって、しかも身が厚い!
丸ごと「北海道」ってかんじで、おせちなんだけど、お取り寄せ気分も味わえて、得した気分になそう♪
おせちなのにお刺身が入っているというのが斬新。(2段目の左下のが天然ブリの刺身)
礼文島のおせちは盛り付け済みではなく個別包装です。
一度に全部を出す必要がないから、必要な分だけを解凍して、元旦だけではなく3が日、松の内と長く楽しめるのは嬉しいですね。
私はおせちを作る派なんだけど、礼文島の四季のおせちなら個別包装だから、自作のおせち料理とのコラボもOKですもんね。
各家庭にあわせてアレンジが効くっていうのは大きなメリットだと思います。
環境にも配慮したオリジナルの紙のお重も、要・不要を選べます。
個別包装で食べきれる分だけを解凍できるし、無駄が出ないのはすごくいいなぁって思いました。
家族で、ああじゃない、こうじゃないって言いながら盛り付けるのも楽しいですしね♪
それになんといっても、これだけの海の幸が食べられるのはとっても贅沢!
華やかなお正月を迎えられそうですよ。(^^)
【礼文島の四季のおせち】
特徴
- 礼文島ならではの海の幸を生かしたオリジナル海鮮料理がいっぱい
- 自社スタッフによる出荷で安心
- 個別包装で食べる分だけ解凍できて無駄なし
- お重の要・不要を選べて、ゴミを出さないよう環境にも配慮
礼文島の四季のおせちは2種類
礼文島の四季 23品目 3段重 19,800円
礼文島の四季プレミアム 29品 7寸3段重 35,800円
☆礼文島の四季 早期予約特典
オリジナル海鮮おせち「礼文島の四季」を10月末までに予約すると、毛ガニとホッケがプレゼントされます。
*予定数に達し次第終了
礼文島の四季のおせちをチェックする → 礼文島の四季
*ぐるなび市場 礼文島の四季限定 1000円割引クーポンコード m163800-yue7c3
コメント