美味しくって体にもいい タイ産の新感覚のはちみつ3種類を食べくらべ
タイ産の新感覚のはちみつ3種類をモニターでいただきました。
はちみつの味って種類によってけっこう違うもんですね。ちょっと変わった花のはちみつもあって、家族であれがいい、こっちが好きとワイワイと食べ比べました。
>>タイ産の新感覚のはちみつ ライチ、ロンガン、セサミ
タイ産のはちみつってちょっと珍しいですよね。しかもロンガンとか聞いたこともないし~。 個性的ではありそうだけど、はちみつの違いなんてわかるかなー?と不安だったんだけど、けっこう違うもんですね。素材にはもちろん製法にもこだわったはちみつ。
はちみつの美味しさを再認識しちゃいました!
ハンドクリームのようなキュートな容器のこのサイズは100g。スタンド式の歯磨き粉のようにワンタッチで蓋があけられて、さっと使えるのが便利です。はちみつって残り少なくなると底から流れてくるのを待たなきゃいけないけど、口が下なので常にすぐでてくるのがすごくいい♪
パンケーキにつけたいところだけど、はちみつの味がよくわかるように、食パンにつけて食べてみました。色も違うけど、味わいもそれそれ違って、料理に合わせて使い分けるのもよさそうなかんじ。
個人差があると思うけど、私が食べ比べてみたかんじは・・・。
セサミ・・・頭の中にあるはちみつのイメージに一番近い味。
ライチ・・・軽やかで華やか。蜜って花の蜜なんだよなーと感じる味。
ロンガン・・しっかりとしたコクのある味。でもクセはなくて食べやすい。
私は繊細なかんじがするライチが一番好き。そのまま舐めておいしいので、喉の調子が悪いときにもよさそう。
セサミは万人受けする味かな。後味がさっぱりしていて、パンケーキやヨーグルトにも合いそう。
ロンガンはコクがあるから肉料理と相性よさそうな感じ。ハニーマスタードにしてチキンにつけたりとか。重めのブルーチーズにもいいかも。
はちみつは滋養強壮にもいいんですよね。
そうした、はちみつの効能をショップから引用させてもらって紹介しますね。
ライチハニー
中国や台湾では、漢方の一種としてとして用いられています。
(タイから、これらの苗木を台湾等に輸出をしていました)
熱を取って体内を潤したり精神を沈めたりするのに役立つそうです。
楊貴妃が好んで食べたと言われていますフルーツのライチの味わいがこのライチ蜂蜜にも活かされております。
また、このライチ蜂蜜のみの事柄として、子供や老人が長期に食べ続けるには最適な、体への刺激が少ない蜂蜜ですロンガンハニー
中国では竜眼とも言い、漢方として昔から使われており、重宝されております。
心と体を補い補血、滋養強壮の効果が有るとされる。疲労、不眠、貧血、病後、産後の肥立ち、また胃腸に効くとされております。セサミハニー
ゴマの花にも、ゴマの実と同じような働きが少しあり、抗酸化作用になります。
中国や台湾では不老長寿の漢方薬として大変人気があり、大変美味しい食感です。
暑い国で採取されたが故に、ビタミンやミネラルをより豊富に含んでおります。
*ショップより引用
美味しいだけでなく体にもいいというのが素晴らしい!
でも、美味しいのにもちゃんと理由があるんです。
通常タイの蜂蜜は、水分率の調整をする為に、真空加熱をして採取した蜂蜜から水分を飛ばします。
それだと蜂蜜を巣箱の内部で完熟する前に採取をしてしまうので、それらの蜂蜜には含有している水分率が高くなり、味や風味も悪く、また蜂蜜が稀に発酵をしてしまいます。
しかし我が社は、完全な衛生管理の下(HACCP取得済み)、巣箱の内部で完熟してから蜂蜜の採取をしています。
従いまして、人為的に水分を飛ばすような他社の蜂蜜に比べて味や風味、蜂蜜自体の栄養価も高いです。
*ショップより引用
私でも味の差をはっきり感じられるのは、しっかりと熟成させた本物のはちみつだから。元となる花の個性がそのままはちみつに反映されてるかんじがします。
この美味しさはクセになりますね。
100gは最初に買うのにおススメ。
できれば3種類購入して食べ比べをすると楽しいですよ♪
他では見ないいはちみつだからギフトにも喜ばれそう。
おいしいはちみつが食べたい人はぜひ試してみてくださいね。
こちらで購入できます→Q.S.CONTROL株式会社
好みの味がみつかったら300g入りか1000g入りがお得ですよー。

関連記事
関連記事
-
-
ゴールデンウィークはちょっとリッチな家ごはんを楽しむ予定
今週末からゴールデンウィークですね。 せっかくの連休だけど我が家は特に出かける予 …
-
-
もしフェスで買った100個のしゅうまい(695円)を完食
1つの商品を一定数だけ24時間特価で販売する「もしフェス」 昼の12時スタートで …
-
-
ローカロ生活「ファンケル発芽米使用ローカロぞうすい」6種類の味の感想
「時々お昼おきかえプチダイエット」に使用している「ファンケル発芽米使用ローカロぞ …
-
-
バゲットがちゃんと焼けた! ティファールのホームベーカリーを堪能中♪
この週末はパン作り三昧♪ ティファールのホームベーカリーにも慣れてきました。 こ …
-
-
ケフィアヨーグルトがちゃんとできた♪
昨日仕込んだケフィアヨーグルト。 初めて作るんで、どんなかんじに出来上がるのが心 …
-
-
河口湖で買った杉養蜂園の果実蜜が美味しすぎる
湖畔のお土産屋さんを覗いていて、「はちみつ入りソフトクリーム」に惹かれて立ち寄っ …
-
-
シャトー・ラ・ジョンカード 黒ラベルは本格的だけど家庭料理に合わせやすい
ダンナの誕生日プレゼントに買ったMICHIGAMIワイン2本のうちの1本。 シャ …
-
-
Oisix(おいしっくす)の時短お試しセット 野菜たっぷりでヘルシー
おいしっくすから新発売された時短セット「Kit Oisix」をモニターさせていた …
-
-
モラタメで当選したイタリアワインはすっきりしていて飲みやすい
話題の商品をモラッたりタメしたりできる「モラタメ.net」でイタリアワイン2本セ …
-
-
おいしさにこだわったベルメゾンのダイエット食「ベルボディ・ダイエットぞうすい&リゾット」を試食
イベントでもらったベルボディ・ダイエットぞうすい&リゾットの「彩り野菜の和風たま …