トーニングシューズ履き比べ感想 リーボック「イージートン」とクロックス「スカイラーフラット」

ちょっと前になりますが、ブログやtwitterでお得な情報を教えてくれるネットの友人のayanさんに教えてもらってリーボックの先着プレゼント企画でイージートーンを頂きました。ayanさん、リーボックさん、ありがとうございますっ!!

RES01365

左)リーボック イージートーン
右)クロックストーン スカイラーフラット

 

私はクロックスのトーニングシューズ「クロックストーン スカイラーフラット」を購入して愛用しています。
トーニングシューズはどれも似たようなものだろうと思っていたのですが、今回、リーボックの「イージートーン」を履き始めて、スニーカータイプとサンダルタイプではだいぶ履き心地が違うことがわかりました。
どちらがいいかは好みですが、それぞれ便利な点、ちょっと不便な点を感じたのでまとめておきます。

 

歩きやすさはイージートーンが勝っている

スニーカーとサンダルという差だけでなく、底の安定感が違いますね。
スカイラーフラットの方がフワフワしたかんじで、バランスボールっぽいかんじ。

RES01367
イージートーンの靴底:円の一番高い位置がずれていて、歩く時にうまく負荷がかかる仕組みに。

イージートンは底に丸みがあるけど、カチっとしているというか、ぐらぐらする感覚はあまりせず、しっかりと地面を蹴れるかんじです。
ある程度の距離をあるき、しっかりとウォーキングをするのであればイージートーンがよさそう。

パワーウォーキングもできるくらいしっかり足にフィットするけど、私が頂いたのはスポーティーなデザインなので、履くシーンが限定される部分も。
普段着に合わせやすいのはクロックスの方かな。
イージートンもデザインが増え、洋服に合わせやすいデザインのものも出ているので、そういうのを選ぶとまた用途が変わってくるかもしれませんね。

短い時間でも負荷を感じるスカイラーフラット

立っているだけだったり、ちょっと歩くだったらスカイラーフラットの方が負荷を感じます。
気軽にトーニングシューズ効果を得るにはスカイラーフラットがよさそう。

RES01366
スカイラーフラットの靴底:比較的均等な円で左右にぐらぐらする感覚があります。

主婦だったら室内履きにして、料理をつくるときや洗濯を干すとき、掃除機をかけるときなどに使うのもよさそうですよ。慣れるまで結構つかれます。
クロックスはサイズが1cm単位なので、ジャストサイズを選ぶのが難しいのが難点かな。
やはり、歩いてしっかり運動というより、ちょっと履いて軽くエクササイズっていう使い方が向いているかんじ。

自転車や車の運転はNG

どちらも靴底に丸みがあり、足裏の感覚が普通の靴とは違います。
歩くためのシューズなので、自転車や車の運転時は使用不可です。

RES01368
底がピンポイントで地面につくので、浮いたかんじになっています。

私は自転車や車での移動が多いので、履かない日も多い。
ライフスタイルによっては、あまり活用できないかもしれません。
でも、しまいこんでいるわけではなく、スカイラーフラットはゴミ出しとか回覧板まわしにいったりとかサンダル変わりに履いてるし、イージートンは歩いて15分ほどの図書館や郵便局に行く時などに履いて、ちょこちょこと活用しています。
あればあったで、「最近履いてないし、自転車やめてちょっと歩いていくか」って気にもなるんで、歩くきっかけにもなったりも♪

 

どっちがどう効果的ってことがわかるほど、履き込んで比較しているわけじゃないけど、シーンによって使いやすい、使いにくいがあるので、自分の生活パターンを考えてどういうトーニングシューズがいいか選ぶと、履く回数が増えそうですよ。(^^)

>>リーボック イージートーン
>>クロックストーン スカイラーフラット

コメント

タイトルとURLをコピーしました