モニプラでアンデルセンの「シュタインメッツシュトレン&ティーアソート」に当選しました。
私はシュートレン大好きで毎年自分で焼いています。
アンデルセンのシュトーレンはへーゼルナッツのペーストが入っていて、自分でつくるシュトーレンよりワンランクリッチなかんじ。こういうアレンジもいいなぁと参考になりました。
一緒に頂いたフレバリーティーとのよくあって、一足早くクリスマス気分を味わいました♪
このセンターに入っている黒っぽいのがへーゼルナッツペースト。チョコレートの風味が程よいアクセントをつけてくれます。
全体に入っているわけではないので、シュトーレンらしいスパイスの風味の部分と、チョコとナッツのスイーツのような味わいと、1切れで2度美味しいのが嬉しい。
キャラメルバニラティーとドリップパックコーヒーもセットになっていて、キャラメルバニラティーと一緒に頂きました。
最初にストレートで飲んで、後からミルクティーにしたんだけど、この紅茶は断然ミルクティーが美味しいです。キャラメルバニラの甘い風味で、息子達もお砂糖をいれずに美味しいと言っていました。紅茶のほろ苦さがシュトーレンの甘みと良くうんですよ。
いままでシュトーレンはブラックコーヒーと思ってたけど、紅茶もいいですね。
このシュタインメッツシュトレンはこの冬の新作だそうです。
クリスマスシーズンには店頭にも並ぶのかな?
プレゼントやお持たせにも良さそうですよ。
![]() |
![]() |
私はシンプルにレーズンだけをラム酒に付け込んで作るんだけど、今回アンデルセンのシュトーレンを食べていろいろなフルーツが入ってると味が複雑になって美味しいですね。
ちょっと探したらcottaにシュトーレン用のミックスフルーツがありました。
こういうの利用するといいのかも。今年は使ってみようかな~。
糖度69±2。フルーツごとに漬け込み熟成後にブレンドのため、各種風味が生きています。
オレンジ(スペイン)、レーズン(アメリカ)、レモン(スペイン、チリ)、アップル(チリ)
コメント