シンプルな料理で差がでる野菜のおいしさ 良菜健暮の野菜セットの感想
2012/01/18
ここのところ、先日届いた良菜健暮の野菜セットを使って料理を作っています。
これはクックパッドに掲載されている人気レシピ「白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪」を、良菜健暮の白菜を使って作りました。
熊本野菜【良菜健暮】×クックパッドのコラボで完成した、普段よりもワンランク上の白菜サラダです。^m^
刻んだ時に生でちょっと白菜の味見をして、甘みがあったのでレシピよりも少しお砂糖を減らしたんだけど、つくれぽもたくさんあるだけあって美味かった!
サラダだけと茹でてから使うんですよ。
白菜の内側の柔らかいところは千切りにして和風ドレッシングをかけてサラダにすることがあるけど、外側は軸もしっかりしてるし、鍋やみそ汁などに使うのが定番。
今回、茹でるので外側の葉を使ったんだけど、だからグリーンがキレイで見た目ににも美味しくできました。
今回、届いた野菜は普段から家で使う種類で特別な料理はつくってないけど、だから味の差もわかりやすいかんじ。
届いた野菜はコチラの記事に掲載しています。
>>良菜健暮の好みをきいてくれる野菜セットが到着
特に温野菜のサラダは、びっくりするくらい子ども達がよく食べました。
サラダと呼ぶのも申し訳ないほど、シンプルな塩ゆで野菜。(^^ゞ
ブロッコリーと人参は、もともと子ども達が好きなんだけど今回はあっという間に売り切れ。
別に「今日のは良菜健暮の野菜よ♪」と言ったわけじゃないんですけど、「なんか今日のうまくね?!」って言いながら食べてるんで割り込んで食べたら、なんかすっきりしてる味っていう印象。
味が濃いとか、甘いとかっていうよりも、雑味がない素直な味っていうかんじ。
たしかに、これは食べやすい。子ども達がマヨネーズもつけずに食べるわけだ。
いくつかお取り寄せ野菜を試したけど、その中でも作り手や土地によって味の差があるように思います。
きっと、作る人の味の好みも野菜に反映されるんでしょうね。
人参なら人参だけを、アチコチから取り寄せて食べ比べたりしても面白そう。
お財布に余裕ができたらやってみたいなぁ。
野菜ソムリエは、こういう味の差もわかったりするのかな?
![]() | ![]() |
大きいブロッコリーだったので、普段は輪切りにして穂先と一緒に塩ゆでにする芯をきんぴらにしました。
下半分は周りの固そうなところを除いて短冊切りにしたけど、上半分はそのまま。
色合いもキレイだし、柔らかかったし、こうしてあますとこなくしっかり食べられると気持ちいいですね♪
スーパーで買うのに比べると高いので、毎日の食卓をお取り寄せ野菜で賄うのは我が家では無理なんだけど、時々お取り寄せしてみようと思います。
野菜がおいしい!ってわかると子どもの食べず嫌いも減りますしね。
料理を作るのも楽しくなります。(^^)
利用したお取り寄せ野菜ショップ : 熊本野菜【良菜健暮】
>>熊本県産 新鮮野菜セット 好きな野菜・嫌いな野菜選択可 ¥2,900円(税込・送料・クール便込)
良菜健暮のこの2900円の野菜セットは、苦手な野菜などを注文時に伝えると、可能な範囲でリクエストを聞いてくれます。
まるごとおまかせで何がくるかわからないのも楽しいけど、ある程度好みを反映した野菜セットだと無駄がなくて使いやすいです。
お手軽価格のおまかせ野菜セットもあります。
>>お試し!熊本県産 新鮮!!野菜セット 1,000円

関連記事
関連記事
-
-
水出しコーヒーポットは、アイスコーヒー用の豆でやるべし
金曜に届いたベルメゾンネットの「水出しコーヒーポット」 アイスコーヒー用の豆をお …
-
-
今日(2015年4月14日)まで!ベルメゾンの運命のパンツが10%OFF 私も買いました
体型に悩みがある人のために作られた「運命のパンツ」。 今日(2015年4月14日 …
-
-
MICHIGAMIワインの赤とロゼは値段より高そうな味がしてお得
週末に1日遅れの誕生日ディナーをしました。 自分で買ったワインと自分で作った料理 …
-
-
ブランデリでTAGGERメッセンジャーバッグを激安販売中
フラップ、、ボディー、ストラップを自由に変えられるTAGGERメッセンジャーバッ …
-
-
森下仁丹の食養生カレーはさっぱりしていて朝でも平気
最近話題の朝カレー。 これに森下仁丹の食養生カレーでチャレンジしてみました。 仁 …
-
-
餃子工房 RON「点心お試しロンロンセット」 お試しレポ
B-Promotionのモニタープロモーションで、餃子工房 RONの「点心お試し …
-
-
タカナシ乳業ドリンクヨーグルト『おなかへ GG!』 コクがあって飲みやすい
モニプラで当選して、タカナシ乳業ドリンクヨーグルト『おなかへ GG!』をモニター …
-
-
初「タメ」 カップフォンデュ<濃厚チーズ仕立て>&スープdeおこげ<とろみスープの中華しょうゆ味>
モラタメさんで初の「タメ」です今回タメしたのはハウス食品さんのカップフォンデュ< …
-
-
早くもおせちが! ベルーナのお試しおせちを注文しました
夏休みが終わって、新学期が始まって、「あぁ、やれやれ」と思ったら、なんともうおせ …
-
-
本格エスニックカレースープが30秒で完成 夏のランチにぴったり
リンクシェアフェアのベルメゾンブースで見つけたフリーズドライのカレースープ。まじ …
Comment
「白菜の簡単サラダ」大好きです^^
白菜消費に役立ってますよ♪
ブロッコリーは取れたてが全然味が違ってて美味しいです。
実家で作ってる(家庭菜園)のを茹でたのは本当においしいです~。
1年中買えるけど、季節によっては外国産だったりしますよね(確か・・・)
多分、こんなのって取れてからの時間が少なく手元に届くから余計に美味しいんだと思いますよ~。
うちも出来るだけ産直ショップで買うようにしてます。
安さもだけど、新鮮なんですよね♪
>さななさんへ
「白菜の簡単サラダ」は、初めて作ったけど美味しかったです。
白菜がちょっとハイカラなかんじになって子どもも食べやすいみたい。
ブロッコリーは取れたてかどうかで味が変わるんですね。
たしかに、国産のブロッコリーはスーパーにある時期とない時期がありますね。
私も近所の産直ショップはよく利用します♪
小じんまりしてるんで種類は2~3しかなし、やったりやらなかったりなんだけど安いし美味しい。
おまけしてくれたりもするし。(^^)
野菜は新鮮でおいしいのが一番ですね!