緑の魔女のランドリーとキッチンをリピート
この前、買ってみてよかったので緑の魔女のランドリーとキッチンとリピートしました。
ランドリーはドドーンと5L入りの業務用。
キッチンはこの前、そのままでも使えるという詰め替え用をかったけど、やっぱり専用容器がないと使いにくいので小さいサイズを買いました。この1本を使い終わったらキッチンも業務用にする予定。
ものすごくいい!!!!!っていうほどではないんだけど、好みの使い心地。
排水溝もきれいになるっていうし、環境にもやさしいんで続けて使ってみようと思ってます。
商品詳細→緑の魔女 (発売元のミマスクリーンケアにリンクしてます)
キッチンの排水溝のニオイは気温によっても変わるので微妙だけど、穏やかにはなってきてるかんじ。キッチンの方は何がいいって主婦湿疹ができないのがいいです。(^^)
人によって手荒れの成分が違うので絶対できないってわけじゃないけど、私は平気でした。
適度なとろみがあって洗剤を出しすぎないところが気にいっています。
ランドリーは洗い上がりがふんわりするところが◎。
うちは男の子ばかりで柔軟剤をつかうと、ニオイを嫌がるんですよ~。
フローラルとかが多いですもんね。なので、洗剤だけしか使わないので、タオルとかいままでよりも柔らかなのはありがたい。洗剤はラムネっぽいにおいがするんだけど乾くと無香料なのもいいかんじ。
それと業務用サイズがあるってことですね。
1日2~3回は洗濯機を回すので、洗剤もあっという間になくなるから、ちょこちょこ買い足すようで持ち替えるのも重い。。。。
使用量の目安にあてはめると我が家の場合、1回の洗濯に30~40ml使うかんじなので、1回40mlだとすると5Lで125回分。2回の日と3回の日があるんでだいたい50日は持つ計算。2カ月近く洗濯洗剤の残り数を気にせず過ごせるのは助かります。
今回も爽快ドラッグで購入しました。
どこで買ってもいいんだけど、そんなに価格が変わらないので好きなショップから。(^^ゞ
そのうち飽きちゃって変えるかもしれないけど、緑の魔女はウチの定番になりそうです。
緑の魔女は楽天市場やAmazonでも販売されています。

関連記事
関連記事
-
-
ベルメゾンのランドセルが可愛すぎる! 乙女心をがっつりつかむディテールが満載
千趣会の東京本社におじゃまして、ベルメゾンネットの商品をいろいろと見てきました。 …
-
-
家で野菜作りを楽しめる「おうち畑」は簡単だけどたくさん育つ
5分で種まきまで終了する超簡単な野菜栽培キット「おうち畑」。 しかし!簡単だから …
-
-
布ナプキンデビュー準備がひとまず完了
今月から布ナプキンデビュー♪ ♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ 生理が待ち …
-
-
ベルメゾンお勉強会レポ 総まとめ編
ベルメゾンさんのお勉強会レポ最終回です 本当はもう少し分けるつもりだったけど、時 …
-
-
スピードラーニングフランス語試聴版 その後
英語版では体験できなかった「ある日突然聞き取れる」体験 それをやってみたくて、試 …
-
-
ローションティッシュと普通のティッシュは全然違う!
本格的に花粉シーズンに突入しましたね まだ薬を飲まずにやり過ごしてますが・・・・ …
-
-
「おくせん」 主婦の本音が満載です
おくせんなんのことだかわかりますか? ^m^答えはコレ↓ (本の画像掲載の承認を …
-
-
部屋干しのいやなニオイを防いでくれる洗濯用フィトンαを使ってみました
植物の力で洗濯時の衣類の消臭・抗菌をしてくれる洗濯用フィトンαという商品を使いま …
-
-
エアープランツ達、5泊6日留守にしていても大丈夫だった
日比谷花壇さんでモニターさせてもらっているサファリクリエーター「サバンナ」。 帰 …
-
-
アルク「1000時間ヒアリングマラソン」は総合的な英語が学べる
先月行ったA8フェスティバルでアルクの人気英語教材「1000時間ヒアリングマラソ …