家具はそのままで部屋全体に敷ける「フリーカットい草カーペット」が便利

い草カーペットを敷き変えました。床がキレイになると気分も爽やかでいいですね。

RES02421
我が家の居間兼夫婦の寝室である変形9畳間。右側の柵の向こうが3畳の書斎というかパソコンなどが置いてある仕事スペースになっています。い草カーペットを敷くのは6畳部分なんだけど、TV台などが置いてあり四角いまま広げるには家具を全部動かすようです。

が!

ニッセンの「フリーカットい草カーペット」は 部屋の凸凹にあわせてハサミできることができるので楽ちんです♪前回もこのカーペットを使って敷いて、ボロになったのでリピートしました。

 

切る位置をマーキングするのに端を押さえたりするようなので1人でやるのは大変かな。大体合っていればOKというくらいなら2人いればあっという間に部屋に合わせたサイズに切れちゃいますよ。

RES02424
切る部分をマジックでマーキング。私が手前の端にのってい草カーペットがずれないように押さえています。

RES02425
そして、線に沿って切る!
すごい固いわけではないけどやや力がいるのでダンナ担当。裁ちばさみのような大きめのハサミがあると切りやすいかも。最初ハサミを入れるときはかなりドキドキするようですが、切り始めちゃうと度胸がついてあとは一気に切っていました。

RES02426
断面はこんなかんじ。裏面は不織布張りになっています。
フローリングの上に敷くので、少しだけどクッション性があったほうが心地よくて、ここもポイント。

RES02428
切り終わって敷きつめた状態。多少の隙間があるのは御愛嬌ですね。

RES02429
最後は切ったところにヘリテープを貼ってほつれないように処理をします。

 

RES02431
まずは貼りつける部分の長さにあわせてカット。
両面テープがついているので、片側をはがして留めます。

RES02432
もう半分もはがして留めれば完成。両面テープだけでもちゃんとつくんだけど、長く使っているとヘリテープがめくれてくることがあるので、ここで表面部分の接着面を木工用ボンドで補強しておくと長持ちします。

RES02434
切った部分全部にヘリテープをペタペタと貼りつけて完成。
右上の部分のヘリからちょっと白いのがでてるのは木工用ボンド。乾くと透明になるのではみ出した部分はふき取るよりもそのまま固めたほうが、あとあとキレイです。
最後に隅の部分の裏にスベリ留めテープを貼りました。フローリングだとどうしても滑っちゃいますからね。

切ったり貼ったりして30分程度で完了。
敷くのは簡単なんですけどね。息子たちのものとか雑誌とかなんだとかかんだとか、家具以外の床の上のものをどけるのが大変だった。ww

カーペットを敷き替えると必然的に部屋の掃除にもなっていいですね。部屋がすっきりして広くなりました。い草の香りも爽やかで夏らしいかんじです。
フリーカットのカーペットは、重い家具を動かさずに部屋全体に敷けて便利ですよー。

使ったのはこれ→フリーカットい草カーペット

ショップ:nissen

ニッセン

コメント

タイトルとURLをコピーしました