今月も順調に、布ナプを使う時期がやってきました 。
枚数も増えて、夜も使ってみたけど問題なし♪
蒸し暑い季節も快適です(^^)
今月買い足したのは・・・・・
nanoca. メッシュで軽肌心地布おりものシート2枚+普通の日用布ナプキン2枚
通常価格3,400円⇒セット割り価格2,900円
これで、フェリシモの布ナプは6枚、おりものシートが2枚。
雑貨の家の布ナプが2枚。
今回は丸1日布ナプだけで過ごすことができました!
夜は吸水&防水シート入りのフェリシモをつかいました。
初日に使ったけどモレることもなく一安心。
でも、ぎりぎりイッパイってかんじでしたねぇ(^^ゞ
量の多い方はロングなど、大きめのほうがよさそうです。
昼間は、イエのでもフェリシモのでも問題なし。
多い日の外出時はフェリシモの方が安心感あるかなぁ。
4日目あたりになると、どっちでも全然平気。
6日目になるとおりものシートでちょうどいいくらいですね。
今回は梅雨時で洗濯がちょっと心配だったんですが・・・・・
気温がある程度高い時期なんで、部屋干しでも1日で乾きました。
どちらかというと、イエの布ナプのほうが乾きが早いですね。
防水シートなどがなく通気性がいいせいかな?!
晴れの日ばかりじゃないんで、乾きのよさもポイントですね。
何種類かあると、いろいろと応用がききそう。
![]() |
![]() |
おりものシートは手のひらサイズ
布ナプと比べてもずいぶんちいさいですよね
「そろそろなるかな?」ってときや、終わりかけにはちょうどいいサイズでした。
今回、枚数の関係で、布ナプと使い捨てナプキンを1日おきに使いました。
知人の葬儀に参列したときと、エアロビの時は布ナプの日だったけど、その時間だけ使い捨てナプキン(^^ゞ
比べると・・・・・・
使ってて楽しいのは断然、布ナプキン♪
見た目も可愛いですしね(^^)
ずっと品切れだった、イエの布ナプ用パットが入荷してたんで8枚注文しました。 布ナプキン 『ienap』 用パッド(黒)
1枚263円(税込)
*これはホルダーにセットして使います。
こんなかんじでセットして、変えるときはパットだけ交換でOK。
注文したのが生理になってからで、今月は間に合いませんでしたが・・・
最初に買った2セットと合わせてホルダー2つ、パット10枚になります。
フェリシモと合わせて16枚+おりものシート2枚。
来月は、さらに布ナプを使う回数が増えそう♪
全部を布に変えるには、まだ少し買い足すようですね。
来月は、他のところのを買ってみる予定です。
なんだかんだで結構買うようですね(;´▽`A“
イタイ出費ではありますが・・・・
揃ってしまえば、毎月ナプキンを買う出費も煩雑さもなし!!
それに何より生理が楽しいっていうのがいいです♪
もう、今月は終わるんですけど・・・・
なんか名残惜しい(笑)
キティさんがチャレンジしてる生理の排泄コントロールはやってみたけどイマイチ・・・・
これも来月も頑張ってみます!
コメント
おお~
着々と進んでますね。^^
パッドを買い足したのは正解かも。2枚以上入れるともこもこしますが、安心感はありますね。乾くのも早いし。
私は、他メーカーのかぶせるタイプのパッドより、ieさんところのような、はさむパッドの方が使いやすいと感じました。
月経血コントロールは、ゆっくり実行してみてください。実は量の多い日の方が達成感があります。
キティさんへ
パット、正解ですか♪よかった~(^^)
イエさんの布ナプは、交換が楽なのが気にいってます
フェリシモのは薄くて、アウターにひびかないのが◎
他のタイプも使ってみて自分に合うのを見つけたいと思います!
月経コントロールは、イスから立つ時とか・・・・・
「くるぞ」って分かってるときは、それなりに出来たんですけどね~
動いてるときの不意打ちは、あちゃ~って感じです
でも、これやってるとなおさら生理が楽しいですね(笑)