肩こりから美顔まで、かっさプレートマッサージですっきり快適
2011/03/29
雑誌などで目にすることが多くなった「かっさ」。
顔や体のマッサージに使う手のひらサイズのプレートなんですけど・・・・
名前は知らなくても、見ると「あぁ、これ」とわかる方も多いかな?!
こんなかんじのプレートです。
形はちがうけど、これらは全部「かっさ」。
「かっさ」というのは中国伝統の摩擦療法なんですって。
かっさ(刮痧)とは瘀血(おけつ・血の毒)を刮る(けずる)という意味で、皮膚をこすって経絡の流れをスムーズにし、体内の気・血・水のめぐりを整えていくという民間療法
サナトネットストア(2010年11月にて閉店)から引用
ツボを押したり、リンパマッサージのように体の表面をなでるようにしたり、という使い方をするのがこの「かっさプレート」。
短時間でできるし、顔も肩こりもすっきりするし、いいですよ~♪
私が使ってるのは黒水牛角でできた「小顔かっさ」 2300円
静電気をおこさない、肌に触れてもひんやりしない素材が使われています。
肌に直接触れるものなので当然ですが、バリもなく滑らかできれいな曲線です。
4辺のくぼみが微妙に角度が違うんだけど、これは使う場所によって体の曲線にフィットしやすいように研究された角度なんだそうです。
じっさい、使ってみるとの形が持ちやすいし、ホント見事にフィットするんですよ!
どんなかんじで使うかというと・・・・・
顔の輪郭部分にもジャストフット♪
これで軽く下から上にこすれば、それでもうマッサージになります。
おでこのところは横の広い面。これはやや角度が深い方。
反対側の浅い方は頬の部分に合わせやすいですね。
手でやるよりも力加減が均一になるかんじです。
力は入れずあくまでソフトにね。
噛み合わせのあたりとか、こめかみは角でかるくツボ押し。
肩もこの角でツボ押しすると気持ちいい~。
肩コリでつらくなる首の後ろのところを上から下にさするのにもぴったり!
ここから肩までいっきに滑り下ろすとホント気持ちいいんですよ。
もちろん、シワが気になる首の前面も忘れずに。
顔に使うものを・・・・と抵抗のある方にはおすすめしませんが。(^^ゞ
脚がだるいときにさっとマッサージするのにも便利。
この4面のカーブで、結構どこにでもフィットするんですよ。
「小顔かっさ」だけど、体中にオールマイティーに使えます。
-
- 黒水牛角の成分には蛋白質が多く含まれているため、お湯に長く浸けると変形の恐れがありますので、風呂場では使わないでください。
- 素肌でお使いの場合、オイルなどを塗ってから使ってください。使い終わったら布などで軽く拭いてから保管しましょう。サナトネットストア(2010年11月にて閉店)から引用
でもオイルやクリームがついたら拭くだけだとなんか気になりますよね~。
私はせっけんで洗ってタオルで拭いちゃったけど、この程度なら平気みたい。
何度か洗ったけど、変形したりは今のところしていませんが・・・・・・
洗っていいとは書いてないので、やる場合は自己責任でお願いします。(^^ゞ

かっさは全部で19種類。(2010年9月現在)
それぞれ目的別に一番効果が高い形状になっています。
小顔かっさ1枚でも全身につかえちゃったりしますけどね。
ボディ用は刺激の強い形状なんで顔にはちょっとむりでしょうね~。
目的に合わせて好みのものを選ぶといいんだと思います。
血行が良くなると、美容面もだけど体調もよくなりますもんね。
もちろん、たるみやシワへのアンチエイジング効果も期待できますしね!
お手軽マッサージで、若々しさキープを目指します!!(^_^)v
追記
サナネットストアは2010年11月にて閉店してしまいました。
なので同じものは購入できませんが・・・・・
楽天市場では各種かっさプレートがありました。
レンゲでも代用できるけど、1枚あると便利ですよ♪
楽天市場でかっさプレートを低価格順に見る
かっさ関連商品
![]() | ![]() | ![]() |
手作りかっさ美顔プレート | ビューティケアストーン RICO | マッサージプレート KassAngel(カッサンジェル) |
![]() | ||
たかの友梨 セルコスメ かっさトリートメント 春 | かっさマッサージ 気・血・水の流れを変えてきれい | かっさマッサージ 「れんげ」で5分! |

関連記事
関連記事
-
-
塗るだけ花粉ブロック「クリスタルヴェール」を使ってみました
イオンのバリアが花粉をブロック!! 画期的な花粉症ケアですよね どこまで効果があ …
-
-
冷えとり生活を始めてみました
体温は35度台・・・・冷え性で冬はもちろん真夏でも冷えるんですよねぇ・・・体を温 …
-
-
暑さでバテ気味なのでシーボンの酵素美人(緑)をお試し中
連日の暑さでややお疲れモード。(^_^;) そういえばこんなとときにいいものがあ …
-
-
2011年の花粉対策をスタート
春の訪れとともにやってくるのもといえば・・・・・・ 花粉っ! (ーー;) 私は毎 …
-
-
心とからだを整えるナチュラルアロママッサージオイルでたまった疲れを解消
株式会社旅籠屋丸一さんのプライベートブランド「ナチュラルアロマ」のマッサージオイ …
-
-
まるごと緑茶コラーゲンは冷水もOK
ティーライフさんから郵送されてくる冊子のおまけについてくるサンプル 毎回すごい楽 …
-
-
冷えとりシーズンスタート 今年は5歩指→先丸→先丸に変更
2009年から始めた冷えとり。シルクの5本指靴下を重ね履きする健康法です。 今年 …
-
-
新感覚ダイエット商品「適量生活」 中間報告
ケンコーコムさんのモニターに当選してお試し中の新感覚ダイエット商品「適量生活」1 …
-
-
平日のお昼は発芽玄米 歯ごたえがあって美味しい
ただいまダイエットモードなのと、食事に気をつかわないといけないお年頃なのとで、平 …
-
-
市販薬を使った花粉症ケアと耳鼻科に通う花粉症ケアのコスト
花粉症シーズンも終盤戦に入りましたね。とはいえ、今年は花粉の量が多いのでまだ薬を …
Comment
私もがくぶんのデコアーティスト講座に申し込もうと思っている23歳ものです。
ただいま妊娠中でして、来年に産休に入りますので、今からやってみたいと思っています。
もしよろしければ、メリット、デメリットやデコアーティストになってからの事お聞かせいただけたらと思い書き込みさせていただきました。 ブログやってますのでよければそちらでお話できると嬉しいです。
長文失礼いたしました。
LISA
こんばんは!
ご無沙汰してますm(__)m
“かっさ”はじめて知りました!
私も使ってみたいなぁ・・・
かっさって言うんですね~。
思ったより高い気もするけど、そうじゃないと使い心地に影響するのかもしれませんよね。
LISAさんへ
はじめまして、返事が遅くなりすみません。
妊娠中なんですね♪元気な赤ちゃんが誕生しますように!!
メリットは、いろんなパターンのデコをできる点かな
なかなか自分じゃ、講座ほどの数をこなせませんからね
デメリットは、直接指導がないってことですね
見本に近づけるために自分で試行錯誤するようです
デコアーティストになって、趣味でしかやってないんですが・・・(^_^;)
時々友達に携帯用のデコシールを頼まれたりしてます
級をもってると頼む方も安心感があるみたいですよ
携帯ブログなんですね、あとでちょっとおじゃましま~す
三兄弟の母さんへ
twitterでツイートを見てるけど、なんか大変そうですね・・・
かっさは、ここのところで注目度があがってるみたいです
まだ使い始めたばかりだけど、気持ちいいですよ♪
さななさんへ
天然素材なのでハンドメイドで仕上げてるんですって
これがプラスチックとかだともっと安いんでしょうけどね~
成型ではなく削り出してるから、滑らかで肌への負担が少ないそうですよ
そのうち100均に似たのがでてきそうですよね(笑)
梅さん お久しぶりです。
「かっさ」私も愛用していますよ~
こんなにおしゃれな”かっさ”ではないのですが・・・
以前、台湾に住んでいた時に仕事をしていた中医で
”かっさ”使用していました。
体調が悪くなると瘀血だと内出血が出るくらい
擦られました。(笑)
恐るべし”かっさ”の威力ですよね~
梅さんの紹介しているような おしゃれな”かっさ”が
欲しいです。
リーホーさんへ
おぉ、リーホーさんも愛用してるんですね
プロが使ってるアイテムだと思うと、安心して使えます♪
それにしても内出血って・・・・・・(^_^;)
素人には、そこまでやる勇気はないけど、ホント気持ちいいです
かっさって他にもいろいろありそうですね
時間のあるときに検索してみよ~
お久しぶりです。
「かっさ。」初めて見ました&聞きました。
肩こりと言う文字に思わず食いついてしまった。
小学校から肩こりな私・・・(泣)
首の骨の異常なので一生付き合わなきゃいけないんだけど
何だかコレ試してみたい。
chibichan2さんへ
こんにちは~(^^)
かっさは、コスメ系の特集とかで最近見るようになりました
どこかのエステサロンで使ってるとか?(うろ覚え・・・・)
私も肩こり持ちで、すっかり顔より首のコリ取りに利用してたりして(^^ゞ
フィットするんでかゆい所に手が届くってかんじでいいですよ
いろんな形があるんで、肩コリに向いてるやつだともっといいかも
[…] (関連記事→肩こりから美顔まで、かっさプレートマッサージですっきり快適) […]