2012年の手帳を買いました 今度の手帳はマークスのEDIT(エディット)
あれこれ悩んだけど、2012年の手帳を買いました!
今まで4月始まりを使ってたけど、今度は1月始まり。
そして初の1日1ページタイプです。
EDITは何種類かあるんだけど、私が選んだのはカジュアルなルックルの「ストレージドットイット バイ エディット」。
>>【送料無料】1日を編集できる1日1ページダイアリー2012年手帳2012手帳・スケジュール帳マークス…
詳しい仕様は↑のリンクから、マークスの直営サイトgraphia(グラフィア)で確認できます。
ほぼ日手帳に近い感じなんだけど、ウィークリーがなくて、その代わりに1カ月のプランニングページがあります。
このプランニングページがあるのが、フランクリン・プランナーにちょっと近いところですね。
自由に使えそうで、書き込みスペースが多いのが気にいっての購入です。
使い方は、graphia(グラフィア)で見るのが分かりやすけど、簡単に中身を紹介しますね。
見開きの年間ページ。
マンスリー(2011年12月~2013年1月)
マンスリープランページ(巻頭にイヤープランページも1ページあります)
デイリーページ(24時間の縦型バーチカル)
使い始めてみないとどうなるか分からないけど、今の段階では、こんなかんじで使う予定。
- マンスリー→家と子ども達の行事の予定、仕事の予定をメモ的に記入
- マンスリープランニング→仕事のタスクを記入、右ページでざっくり週毎に割り振り
- デイリー→その日のタスク、進行状況チェック、作業メモなど
上が来年用のEDITで、下が今年使っているハイタイド。
1日分のスペースが広くなることで、予定が変わっても横に書きなおせるし、メモも書けます。
いままで、仕事のことの作業メモは別にしてたけど、EDITならデイリーに書けそう。
気付いたこととか、あとで見直す箇所とか、事前に確認しておくこととか、ちょっとしたことなんだけど、書いておかないと忘れちゃうんですよね~。
情報が1か所にまとまってると管理するのが楽だし、「この前もこのところで迷ったんだよなぁ」ってときにも日にちを頼りに探しやすくなりそう♪
サイズはB6変形版で今までのハイタイドより一回り大きいです。
持ち歩きよりは、家で作業の際にノート変わりに使うので大きくなるのは問題なし。
表紙はジップつきでちょっとしたメモなどを入れられるようになっています。
使うかなぁ・・・・・活用できるかは不明。(^^ゞ
月ごとにインデックスが色分けされてます。
綴り紐も2本ついてるし、目的のページを開くのは簡単そう。
手帳も買ったし、来年は仕事もプライベートも更にステップアップできるよう頑張ります♪
新しい手帳ってなんでこんなにワクワクするんでしょうね。
使い始めるのがすごい楽しみ。(^^)
私が買った手帳↓
【送料無料】1日を編集できる1日1ページダイアリー2012年手帳2012手帳・スケジュール帳マークス…
マークス直営サイト↓
株式会社マークスの直営サイトgraphia(グラフィア)

関連記事
関連記事
-
-
マークス「ニナデジ」2013 やっぱり私はウィークリーがあってるかんじ
2013年の手帳は10月始まりのニナデジです。 使い始めて3週間が過ぎたけど、か …
-
-
バイタミックスの粉砕力は本当にすごかった
アボカドの種まで砕けるという、通販番組でお馴染みのバイタミックス。 スムージー人 …
-
-
コンロで使える家庭用ダッチオーブンで手間なしで御馳走ができた!
ダッチオーブンをもらいました。ダッチオーブンってアウトドアで使うものだとばかり思 …
-
-
ダンナとニッセンのキャリーバック 海外旅行から帰還
ダンナが会社の海外研修から戻ってきました今回の行き先はタイ親会社の支社があって、 …
-
-
寝苦しい熱帯夜を癒してくれる愛らしいクール抱きまくらを発見
今年の夏は節電生活。 関東だけかと思ったら、全国的にそうなりそうなかんじですね。 …
-
-
I love ホウキ
人に語りたくなるような”モノ”をご紹介するショッピングサ …
-
-
薄い財布のレディースカラーがかわいい 薄い財布は一家に1つあると超便利
A8フェスティバルで薄い財布のレディースカラーを見てきました。 リッチな風合いで …
-
-
夏のバーベキューやビーチ、スポーツ観戦を快適にする扇風機つきのキャップを発見!
ものすごくインパクトがある面白い帽子を見つけちゃいました! ロボットのような、ガ …
-
-
ダブルウォールグラスに感動 氷が溶けにくくロックや水割りが最後まで美味しい♪
私がプレゼントする必要はないんですが、父の日も近いことだしダンナ用にダブルウォー …
-
-
1台3役のLED懐中電燈モード エナジャイザーフュージョンLEDライト
モニプラで当選して全米ナンバー1のライトブランド「エナジャイザー」のLEDフュー …
Comment
[…] […]