フランクリン・プランナー 1週間お試し版を使った感想

人生を変える手帳「フランクリン・プランナー」の無料体験版を使ってみました。

RES01398 
事前に本を読んで、それなりに準備をして使い始めたんですが・・・・・。
ちょっと私には難易度が高かったなぁ。(*゜.゜)ゞポリポリ

事前の学習は→フランクリン・プランナー1週間体験ブックをお試し中

でも1週間使ってみてちょっとした発見も♪
それに、私は必要ないと思っていた1日1ページのバーチカルが思いのほか使いやすくて、来年の手帳選びの基準が変わりそうなかんじ。
1週間でできたことと、できなかったことをちょっとまとめておきます。

できなかったこと

RES01399
一応、書くには書いたんですけどね。
なんかしっくりこないというか、よくわらないというか・・・・・・。
でも、たぶんココは使いながら書き足したり消したりして、常に変動するページですしね。
こういうことを考える機会ってあまりないので、意識を深めるにはいいきっかけだったかも。

RES01400
これも、書くには書いたんですけど~。
具体的な仕事の内容で、ミッション・ステートメントとはリンクしてなかったりして。
ステップを立てて日時を入れて行動計画に落とし込むっていうのは、ちゃんと道筋ができてやれそうな気になるところがよかったです。
母業、主婦業、仕事に趣味とマルチタスクでいろんなことを同時進行してるから、ひとつの目標って言われても絞りきれないし、ひとつだけに注力できないし、「どうしたらいいのさ・・・・」ってかんじも。(^_^;)

できたこと


RES01401 
1週間単位でスケジュールを組んでタスクを割り振るのは、この1年間やってきたのと同じ。
そこに新たに加わる部分として「緊急性のない重要なこと」がありました。
この1週間では「スキルアップのために買って読んでない本を読む」というのを組み込みました。
お昼ご飯のあと、お茶を飲みながら30分の読書を2回。
全部よめたわけじゃないけど、いままで飾ってあったのに比べれば読んだだけ進歩♪
「予定を入れる=自分自身と約束をする」っていうのは効果的なかんじ。

RES01402 
私の場合、ちょっと本来の使い方とはずれてる気がするけど、役にたちました。
今回は役割「主婦」に「快適な住環境の維持」というのを割り当てました。
掃除は今までもやっていたんだけど、家族が散らかしたのを渋々というかんじ。
でも、なんの為に何が必要で何をするかって計画を立ててたら、トイレ掃除も「男所帯でおこぼしが多いから仕方なく」から「日中、自分が快適に使えるように」ってことに目的が微妙に変化。
これだけで、掃除してる時の気持ちも、終わったあとの達成感も違う!
掃除が終わって「でも、また明日の朝にはおこぼしが臭うんだよなぁ。もうホント嫌。」が「これで今日も1日気持ちよく使える♪」ってかんじになって、やってることは同じなのに気持ちに余裕がでたんですよ。
仕事とプライベートのバランスは取れなかったんですけどね。σ(^_^;)アセアセ…
役割毎の目的を意識することでのメリットはありました。

ROT02403
もれもあったし、完璧にもできなかったけど、1日1ページは使いやすかったです。
ちょっとしたメモもできるし、書くスペースが広いことで、はしょらずに小さな予定もとりあえず入れておけるから、その時間にできなくても「あ、そうだ。これがあったんだ」って1日のどこかでこなせました。
書かないと忘れて寝る前に「あ、やってなかった。明日でいいか~」で、明日には忘れてたりね。
とりあえず色々書けるっていうのは便利だし、使いなれた1週間バーチカルじゃなくても別に困らないというのも発見。


まとめ

使ってみて、フランクリン・プランナーは頭の中だけで考えているとなぁなぁになってしまう部分をきちんと形にして実行させる、プランニングに優れた手帳だと思いました。
自分の行動を見直したり、気持ちを整理したりもする必要があって、求められるものが多いけど、それによって得るものも多い。
「人生が変わる」というのもあり得るというかんじ。

でも、私にはシステマチックすぎて馴染めない部分も~。
もうちょっとゆるいかんじで、手帳とつきあっていきたい気分なんですよね。
なので、ノウハウは頂戴しつつ、買うのは別の手帳にすることにしました。(*゜.゜)ゞポリポリ

だけど、今回フランクリン・プランナーをお試ししてみて、手帳って予定メモじゃないんだよなぁっていうのを実感。
気持ちや考えかたで行動も変わってくるし、変わるきっかけが手帳に書くことなわけで、やっぱり手帳って奥が深い。

お試し版は無料なので、興味のある方はトライしてみるといいかも。
本家公式サイト→ フランクリン・プランナー
楽天市場支店→フランクリン・プランナー

独特のメゾットがあるので、より深く理解するには本を読んでから使うのがベター。

コメント

タイトルとURLをコピーしました