ベルメゾンネットで販売されている「ハチミツのぷるぷるリップバーム」を買いました。
>>ハチミツのぷるぷるリップバーム(白樺とハーブの化粧品) 1260円
今年はメイクアップ用品をできるだけナチュラルなものに切り替えようと思ってるんです。
ちょうど色々なものが残り少なくなってきて、いいタイミングなんで♪
「ハチミツのぷるぷるリップバーム」は白樺とハーブの化粧品のアイテム。
前にスキンケアのトライアルを使って、印象の良かったブランドです。
成分も、ヒマシ油、小麦胚芽油、ハチミツ、ミツロウ、マイカ、精油とナチュラルで、クチコミの評価もいいので、これを選びました。
色はだいだい色とばら色でまよってばら色をチョイス。
顔色が明るくなるかんじで、ちょっと若く見える気がして気にいりました。(^^)
![]() |
![]() |
ベルメゾンのサイトの画像で見るよりも「ローズ」っていう色味でした。
やや青みがかった色だけど、そんなに濃く色がつかないのでイエベ肌の私でも特に問題なし。
むしろ肌の色味がキレイに見えるような気が♪
ほんのりラメが入っているけど、くちびるに塗っちゃうとあんまり分かんないですね。
でも、私が持ってる300円くらいの色つきリップより、発色がよくてきれいに色がでます。
商品名に入っているけど「ぷるぷる」ってかんじは、ないかなぁ・・・。(^_^;)
「ぷるぷる」からイメージする、いわゆるグロスのような、ぽってりツヤツヤっていう仕上がりではありません。
リップバームですからね、どちらかというと「うるうる」かな。
しっとりと潤って冬の使用にも十分満足です。
香りは少し強め。
塗った直後は口の中にローズ系のハーブの広がって、しばらくすると落ち着きます。
食事の直前に塗り直すとちょっと後悔するかも。
保存料が入っていないので開封後は半年で使い切る必要があります。
1色で毎日使えば、半年あれば十分に使い切れそう。
カラーを揃えてその日の気分で使い分けたり、色を混ぜて楽しんだりできるように、半分の量で3色セットとかあればいいのになぁと思います。
一見固そうだけど、とろりと柔らかくてブラシにもつけやすいです。
雑貨っぽいパッケージも可愛いですよ♪
先日、アイライナーとアイブローにも使えるアイカラーとブラシのセットをetvosで購入。
アイカラーもう1色とチークのサンプル3色、etvosのを持ってるんで、リップカラーもetvosの新商品「ミネラルリッププランパー」にしようと思ったんですが・・・・。
色が2色で、かわいいピンクか、ヌーディーなベージュなんですよ。
どっちも使いこなす自信がない・・・・。(^_^;)
>> ぷっくりボリュームのある唇へ導くリップ美容液「ミネラルリッププランパー」
30代の時には、わりと色を抑えたヌーディーなカラーを好んで使ってました。
でも、最近は少しあでやかな赤味をプラスしないと、老けた印象に・・・・。
もともとくちびるの色が濃くないこともあり、へたをすると体調が悪そうに見えたりもしちゃうんですよねぇ。
服もそうだけど、メイクも年齢で似合う色が変わってきますね。
今年はいままで使ったことのないカラーにも挑戦しつつ、ナチュラル系メイクップアイテムを増やす予定。
素敵な商品と出会えますように!!
![]() |
ベルメゾンオリジナル「白樺とハーブの化粧品」 |
コメント
気になりますね~。
私は唇が凄く乾燥するので、普通の口紅はガッサガサになるんですよ。
なので、インテグレートのグロス口紅を使ってます。
が、すぐ無くなるんですよね><
で、すぐ乾く。
バームって事なら乾燥しなさそうですね。
紅筆でするのは面倒だけど、ちょっと試してみたいです^^
けっこういいですよ♪
ミツロウなんでグロスのようにツヤツヤにはならないけど、保湿力あります。
私は外出しても1~2時間のことが多いんで、その間はしっかり持つけど長時間だとどうだろ?
紅筆で塗るのはちょっとというか、かなり面倒。(笑)
なので朝と出かける前だけで、家にいる時間はこの前買ったシーラボのちょっと高いリップをちょこちょこ塗り直してます。
量が多めだから、コスパはインテグレートよりいいかも。
口のなかにローズの味が広がるのが嫌でなければおススメです。