我が家は2世帯同居で、私たちの世帯は2階の2部屋を使っています。
そのうちの居間兼寝室は西日がもろに当たって、冬は暖かいけど夏は灼熱地獄!
冬でもすだれ越しの日差しでちょうどいいくらい。
ロールスクリーンがついていて、それを下げれば日差しは遮れるんだけど、風が通らなくなる。
なので夏の午後はクーラー必須なんだけど、今年の夏は電力不足が心配ですからね。
オーニングシェードという日よけを西日対策に購入してみました。
【55%OFF】【日よけ・シェード】安心の3年保障!シェード・オーニング W200×H200 ベージュ【…
1980円(送料別)のお手頃価格です。
サイズがちょっと大きめだけど、まぁ、大は小を兼ねるってことで。
すだれをかけてるサッシ用フックがあるので、専用金具は買いませんでした。
まだ窓にはつけてないんだけど、日よけ効果はすだれより断然よさそうです。
色はベージュ。
ゴザのよう織物で目が詰まってるのでそんなに風が抜けるかんじではないですね。
でも、窓の外に垂らすので、風をシャットすることはなさそう。
春のすだれ越し日差しでコレです。
夏がどんなかんじかといったら、もう・・・・・・・焦げそうなかんじ。(^_^;)
窓の内側に買ったオーニングシェードを広げると、これだけ日差しが違いました!!
思ったよりもすごいぞ、オーニングシェード♪
今度の週末はダンナが休みなので、窓の外に取り付けてみる予定。
2階から斜めに張ることもできなくはないけど、たぶん、スダレの代わりに垂らすかたちになると思います。
張っちゃうと風が強いときとか、コワイですしね。
古い家だから、窓枠ごと飛びそうで。(;^_^A アセアセ・・・
つけてみたらどんなかんじか記事にしますね~。
追記:とりつけました!→シェード オーニングに一手間かけて我が家仕様にアレンジ
暑さ対策ものはシーズンになると売り切れそうだから、早めの購入が安心♪
ストライプとかいろんなのがあるんで、今ならまだサイズも柄も選べそうですよ。(^^)
![]() 【55%OFF】【日よけ・シェード】安心の3年保障!シェード・オーニング W200×H200 ベージュ【… |
![]() 【48%OFF】【日よけ・シェード】安心の3年保障!シェード・オーニング W200×H240 ベージュ【… |
![]() 【42%OFF】【日よけ・シェード】安心の3年保障!シェード・オーニング W200×H300cm ベージュ… |
|||
|
|
|
|
コメント
私の場合はこれは面倒で止めてしまいました。
やはりフィルムで紫外線カットのほうが良い
と感じます。曇りガラスにするのも方法だと
思ったりもしますが絶対これ…!というような
ヒット商品はまだありませんね。
>ふじのおやまのヒデさんへ
フィルムも効果的みたいですね。
ウチは、窓を開けておきたいのと、向かいのアパートの2階がすぐそこなので
目隠しの意味もあってオーニングシェードを選びました。
どこまで効果があるか分からないけど、少しでも過ごしやすくなるといいなぁ。
[…] 参考記事→西日対策にオーニングシェードを購入 ・ シェード […]